アカウント名:
パスワード:
印刷されたQRコードを手か何かで覆って変化するかどうか見れば良いのかな
ああ、賢いね。紙で覆うとかでも良いし。それも検出されるとアウトかもだが、どっちにせよ、いたちごっこだからなあ。とりあえず素晴らしい!
誉めたけど自己レス。ちゃんとしたQRコードを高輝度で投射されたら、紙や手のひらでは読んでしまうかもしれない。
何か平面でないもの、平面ならQRコード面に対して傾けるとかして、投射されたQRコードを歪ませるか、鏡を置いてレーザーを明後日の方向に向けるかするべきだな。或いは体か何かでレーザーを遮るとか。
なんか今回のネタを誤解しているように見受けられますが、
・印刷して壁などに掲示しているQRコードに対して、・ある黒の一ドットに対して、その一ドット分の大きさでピンポイントにレーザーを照射することで、・そのドットをQRコードリーダーからは白色と認識させることで、デコード結果をすり替える
というものですよ。
対策としては、周りからレーザー照射されても届かないようにスキャン対象のQRコードに囲いをしてからスキャンすればOKでしょう。ショルダーハック対策と似たような感じ?
液晶画面に表示されるQRコードならともかく、紙に印刷されているQRコードを周りを囲った状態で(明るさ的に)ちゃんと読み取れるんだろうか?
# QRコード読み取りの際に自動的にLEDライトがつく機能とかあるのかな???
>周りを囲った状態で(明るさ的に)ちゃんと読み取れるんだろうか?
あなたのスマホにライト機能が搭載されたら良いかもね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
遠くからレーザー光で照射 (スコア:1)
印刷されたQRコードを手か何かで覆って変化するかどうか見れば良いのかな
Re: (スコア:0)
ああ、賢いね。紙で覆うとかでも良いし。それも検出されるとアウトかもだが、どっちにせよ、いたちごっこだからなあ。とりあえず素晴らしい!
Re: (スコア:0)
誉めたけど自己レス。
ちゃんとしたQRコードを高輝度で投射されたら、紙や手のひらでは読んでしまうかもしれない。
何か平面でないもの、平面ならQRコード面に対して傾けるとかして、投射されたQRコードを歪ませるか、鏡を置いてレーザーを明後日の方向に向けるかするべきだな。
或いは体か何かでレーザーを遮るとか。
Re: (スコア:1)
なんか今回のネタを誤解しているように見受けられますが、
・印刷して壁などに掲示しているQRコードに対して、
・ある黒の一ドットに対して、その一ドット分の大きさでピンポイントにレーザーを照射することで、
・そのドットをQRコードリーダーからは白色と認識させることで、デコード結果をすり替える
というものですよ。
対策としては、周りからレーザー照射されても届かないようにスキャン対象のQRコードに囲いをしてからスキャンすればOKでしょう。
ショルダーハック対策と似たような感じ?
Re: (スコア:0)
液晶画面に表示されるQRコードならともかく、紙に印刷されているQRコードを
周りを囲った状態で(明るさ的に)ちゃんと読み取れるんだろうか?
# QRコード読み取りの際に自動的にLEDライトがつく機能とかあるのかな???
Re:遠くからレーザー光で照射 (スコア:1)
>周りを囲った状態で(明るさ的に)ちゃんと読み取れるんだろうか?
あなたのスマホにライト機能が搭載されたら良いかもね