アカウント名:
パスワード:
いくらパクろうと思ってもこの部分だけはガードがすさまじく堅いので、中露共に半導体の入手には困っている。台湾が良い供給源だったが自分で道を閉ざしたも同然。パクればなんとかなるでやってきたが、封鎖が進んでどうにもならない。頼みはイランあたりからの迂回輸入だがこれも最近さっぱりというかイラン自体が詰んでいる状態。自業自得の連鎖。WTOに文句言って追い返されるレベル。何下に北朝鮮の闇取引ミサイルが狙い目らしいが、そもそも生産力が低すぎて実戦供給に使えるレベルにない。はい、次の方。
もう,CPUもFPGAも中級品くらいまでは内製できるようになってるみたいじゃないですかね。コピー品に始まって下のグレードから追い上げてきている。そして嬉々としてRISC-Vやってるのは中華が多いイメージ。日本の半導体屋が「竹に木を継ぐしがらみ」であたふたしている間に。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
半導体が作れない (スコア:1)
いくらパクろうと思ってもこの部分だけはガードがすさまじく堅いので、中露共に半導体の
入手には困っている。台湾が良い供給源だったが自分で道を閉ざしたも同然。
パクればなんとかなるでやってきたが、封鎖が進んでどうにもならない。頼みはイランあたりからの
迂回輸入だがこれも最近さっぱりというかイラン自体が詰んでいる状態。
自業自得の連鎖。WTOに文句言って追い返されるレベル。
何下に北朝鮮の闇取引ミサイルが狙い目らしいが、そもそも生産力が低すぎて実戦供給に使えるレベルにない。
はい、次の方。
Re:半導体が作れない (スコア:0)
もう,CPUもFPGAも中級品くらいまでは内製できるようになってるみたいじゃないですかね。
コピー品に始まって下のグレードから追い上げてきている。
そして嬉々としてRISC-Vやってるのは中華が多いイメージ。
日本の半導体屋が「竹に木を継ぐしがらみ」であたふたしている間に。