アカウント名:
パスワード:
いくらパクろうと思ってもこの部分だけはガードがすさまじく堅いので、中露共に半導体の入手には困っている。台湾が良い供給源だったが自分で道を閉ざしたも同然。パクればなんとかなるでやってきたが、封鎖が進んでどうにもならない。頼みはイランあたりからの迂回輸入だがこれも最近さっぱりというかイラン自体が詰んでいる状態。自業自得の連鎖。WTOに文句言って追い返されるレベル。何下に北朝鮮の闇取引ミサイルが狙い目らしいが、そもそも生産力が低すぎて実戦供給に使えるレベルにない。はい、次の方。
中国は14nmの製造については国内完結できるようになりましたし、7nm以下についても時間の問題ですロシアは中国に比べると遅れていますが、28nmにそれでも28nmが2年以内にできる見通しで、65nm以上は国内完結できています
迂回輸入は経済制裁に参加していないトルコ・ギリシアがメインで行われており、遂にアメリカがキレてトルコに「迂回輸出すんな」と圧力をかけるようになりましたまた、大っぴらには行われていませんでしたがイギリス国内にもロシアに半導体を輸出していた会社が見つかっており、経済制裁がガバガバ気味なのが発覚しています
これぐらい確認してから「中露共に半導体の入手には困っている」に関して語ってくださいはい、次の方。
65nmが作れて半導体不足にあることあるかな。パワー半導体が作れないのかな。
ロシアには古い技術はあっても工場のキャパが足りないのでは。今までは工場に投資するより買った方が安かったんでしょうし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
半導体が作れない (スコア:1)
いくらパクろうと思ってもこの部分だけはガードがすさまじく堅いので、中露共に半導体の
入手には困っている。台湾が良い供給源だったが自分で道を閉ざしたも同然。
パクればなんとかなるでやってきたが、封鎖が進んでどうにもならない。頼みはイランあたりからの
迂回輸入だがこれも最近さっぱりというかイラン自体が詰んでいる状態。
自業自得の連鎖。WTOに文句言って追い返されるレベル。
何下に北朝鮮の闇取引ミサイルが狙い目らしいが、そもそも生産力が低すぎて実戦供給に使えるレベルにない。
はい、次の方。
Re: (スコア:0)
中国は14nmの製造については国内完結できるようになりましたし、7nm以下についても時間の問題です
ロシアは中国に比べると遅れていますが、28nmにそれでも28nmが2年以内にできる見通しで、65nm以上は国内完結できています
迂回輸入は経済制裁に参加していないトルコ・ギリシアがメインで行われており、遂にアメリカがキレてトルコに「迂回輸出すんな」と圧力をかけるようになりました
また、大っぴらには行われていませんでしたがイギリス国内にもロシアに半導体を輸出していた会社が見つかっており、経済制裁がガバガバ気味なのが発覚しています
これぐらい確認してから「中露共に半導体の入手には困っている」に関して語ってください
はい、次の方。
Re:半導体が作れない (スコア:0)
65nmが作れて半導体不足にあることあるかな。
パワー半導体が作れないのかな。
Re: (スコア:0)
ロシアには古い技術はあっても工場のキャパが足りないのでは。
今までは工場に投資するより買った方が安かったんでしょうし。