アカウント名:
パスワード:
2009年の新型インフルエンザ流行 [google.com]は4月末から始まったので、初夏にインフルエンザが流行しても前例があり驚くことじゃないよなぁ。
岸田総理がサミットで見栄を張るためだけにコロナ5類移行を進めなければ、このインフルエンザ流行も無かったのかも?
いや、関係あるのは外国人観光客と日本人の海外旅行が増加したことだねだから、2019年にも夏にインフルエンザが感染拡大してるのよなぜかって言うとラグビーワールドカップで南半球からの外国人観光客が増えたから。
インフルエンザもコロナと同じく国外から持ち込まれる感染症の一つで一年中流行する箇所を移動していってるので流行している国との交流が増えると普通に日本でも流行る
なんで、コロナで海外との交流が最低限になった時期には殆どインフルエンザが国内で発生しなかった
そういやちょっと前に、インフルエンザ患者が新幹線で移動して同じ列車に乗った人が居ないかとかニュースでやってたっけ。
それです、すまんです、多方面から突っ込まれてます m(_ _)m
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
「初夏にインフルエンザ流行」は、前例あるやん (スコア:-1, フレームのもと)
2009年の新型インフルエンザ流行 [google.com]は4月末から始まったので、初夏にインフルエンザが流行しても前例があり驚くことじゃないよなぁ。
岸田総理がサミットで見栄を張るためだけにコロナ5類移行を進めなければ、このインフルエンザ流行も無かったのかも?
Re: (スコア:2, 興味深い)
いや、関係あるのは外国人観光客と日本人の海外旅行が増加したことだね
だから、2019年にも夏にインフルエンザが感染拡大してるのよ
なぜかって言うとラグビーワールドカップで南半球からの外国人観光客が増えたから。
インフルエンザもコロナと同じく国外から持ち込まれる感染症の一つで
一年中流行する箇所を移動していってるので流行している国との交流が増えると普通に日本でも流行る
なんで、コロナで海外との交流が最低限になった時期には殆どインフルエンザが国内で発生しなかった
Re: (スコア:0)
そういやちょっと前に、インフルエンザ患者が新幹線で移動して同じ列車に乗った人が居ないかとかニュースでやってたっけ。
Re: (スコア:0)
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/yobo/kansen/idwr/press/documents/mashin.pdf
Re:「初夏にインフルエンザ流行」は、前例あるやん (スコア:1)
それです、すまんです、多方面から突っ込まれてます m(_ _)m
Re:「初夏にインフルエンザ流行」は、前例あるやん (オフトピ) (スコア:1)
自分だけかと思っていたけど、先週位から、
「すべてのコメントを取得」しないと、
threadを全部読み込まない様になった気がする。