アカウント名:
パスワード:
物理学者:おじぎ行動をしなくなくなったのでははくて、おじぎ行動の回数が半分になっただけだろ。数学者:ちがう。(だめだ、むずい。だれか続けて)
数学で確率統計を学んだばかりの進学校の理系コースの高校生「あの……このサンプル数からして『××%の確率で『おじぎ』をする割合が従来の○○±△△%まで減少したとみられる』というのが正確な言い方では?」 某ひどゆき「それって、あなたの感想ですよね?」
有意水準5%って、20回に1回しか起きないっておかしいよね、っていう感想っちゃ感想か。
そこは剛体とするのがよりよろしいかと
林家木久扇「奈良の鹿、おい鹿ったわね~」
経済学者はまあ生物学者と同じこと言うだろうな…
スラドAC「これだから、0、1でしか物事を考えられない人は…」
物理学者:せんべいとおじぎのエネルギー収支は保存する数学者:f(鹿,せんべい)はwell definedスラド:1でなければ5
記事のタイトルおかしいよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
生物学者:『おじぎ行動』をしなくなる (スコア:1)
物理学者:おじぎ行動をしなくなくなったのでははくて、おじぎ行動の回数が半分になっただけだろ。
数学者:ちがう。(だめだ、むずい。だれか続けて)
Re:生物学者:『おじぎ行動』をしなくなる (スコア:3)
数学で確率統計を学んだばかりの進学校の理系コースの高校生「あの……このサンプル数からして『××%の確率で『おじぎ』をする割合が従来の○○±△△%まで減少したとみられる』というのが正確な言い方では?」
某ひどゆき「それって、あなたの感想ですよね?」
Re: (スコア:0)
有意水準5%って、20回に1回しか起きないっておかしいよね、っていう感想っちゃ感想か。
Re:生物学者:『おじぎ行動』をしなくなる (スコア:1)
Re: (スコア:0)
そこは剛体とするのがよりよろしいかと
Re:生物学者:『おじぎ行動』をしなくなる (スコア:1)
林家木久扇「奈良の鹿、おい鹿ったわね~」
Re: (スコア:0)
経済学者はまあ生物学者と同じこと言うだろうな…
Re: (スコア:0)
スラドAC「これだから、0、1でしか物事を考えられない人は…」
Re: (スコア:0)
物理学者:せんべいとおじぎのエネルギー収支は保存する
数学者:f(鹿,せんべい)はwell defined
スラド:1でなければ5
Re: (スコア:0)
記事のタイトルおかしいよね