アカウント名:
パスワード:
アニメに対する愛のカケラもない昔のタイアップに比べりゃマシだがどうしても各アーティストの色を強く感じてしまって違和感を覚えてしまう
#個人の感想です#関係ないがトップ10全部漫画原作なのもモニョる
>どうしても各アーティストの色を強く感じてしまって違和感を覚えてしまう
え?どこが?
たとえばこのリストにある曲だとSPYxFAMILYはちゃんと作中のモチーフを拾ってる歌詞だしワンピースの映画の曲はどれも原作に合ってるそしてYOASOBIはクッソ上手い。BEASTARSの『怪物』も水星の魔女一期のOPもちゃんと原作を消化した歌詞を書いてる。天才。
ソニーが自社の歌手を無理矢理ねじ込んできた90年代のアレ(るろうに剣心とか)に比べたら全然マッチしてるじゃないですかナニ言ってんです?
純然たる「アニソン」として認められるライン
① やはり、主人公が搭乗する機体名・所属する戦隊名が歌詞に含まれないと…
② さらに、必殺技やオプション兵装(または変身ステッキなどの小道具)に言及していないと…
③ いっそ歌でファイナルフュージョン承認までやれ
※ 註① アニソン最低ライン② 関連商品売上支援 (関連商品の玩具の売れ行きが悪くて打ち切りとかもあったので)③ このくらいアツ(暑)いの来いや!
もう少し幅を広げるなら、「歌詞に作品または主人公の名前が出てくる」が伝統的なアニソンかと
・サンドバッグに浮かんで消える・汽車は闇を抜けて・坊やよいこだねんねしな・あんまりそわそわしないで・口笛はなぜ遠くまで聞こえるの・私の胸の片隅に咲いてる・あの地平線輝くのはこのあたりが脱落か
999だとささきいさおよりゴダイゴのほうがアニソンしてると(笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
アニソンとは認めたくない派 (スコア:0)
アニメに対する愛のカケラもない昔のタイアップに比べりゃマシだが
どうしても各アーティストの色を強く感じてしまって違和感を覚えてしまう
#個人の感想です
#関係ないがトップ10全部漫画原作なのもモニョる
Re: (スコア:0)
>どうしても各アーティストの色を強く感じてしまって違和感を覚えてしまう
え?どこが?
たとえばこのリストにある曲だとSPYxFAMILYはちゃんと作中のモチーフを拾ってる歌詞だし
ワンピースの映画の曲はどれも原作に合ってる
そしてYOASOBIはクッソ上手い。BEASTARSの『怪物』も水星の魔女一期のOPもちゃんと原作を消化した歌詞を書いてる。天才。
ソニーが自社の歌手を無理矢理ねじ込んできた90年代のアレ(るろうに剣心とか)に比べたら全然マッチしてるじゃないですかナニ言ってんです?
Re: (スコア:3)
純然たる「アニソン」として認められるライン
① やはり、主人公が搭乗する機体名・所属する戦隊名が歌詞に含まれないと…
② さらに、必殺技やオプション兵装(または変身ステッキなどの小道具)に言及していないと…
③ いっそ歌でファイナルフュージョン承認までやれ
※ 註
① アニソン最低ライン
② 関連商品売上支援 (関連商品の玩具の売れ行きが悪くて打ち切りとかもあったので)
③ このくらいアツ(暑)いの来いや!
Re: (スコア:0)
もう少し幅を広げるなら、「歌詞に作品または主人公の名前が出てくる」が伝統的なアニソンかと
Re:アニソンとは認めたくない派 (スコア:0)
・サンドバッグに浮かんで消える
・汽車は闇を抜けて
・坊やよいこだねんねしな
・あんまりそわそわしないで
・口笛はなぜ遠くまで聞こえるの
・私の胸の片隅に咲いてる
・あの地平線輝くのは
このあたりが脱落か
Re: (スコア:0)
999だとささきいさおよりゴダイゴのほうがアニソンしてると(笑)