アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
さすがは「エンジン屋」ことホンダ (スコア:1)
「ホンダが独自開発したジェットエンジン2基を」って、
レシプロやってて、いきなりジェットって作れるんですかね?
Re:さすがは「エンジン屋」ことホンダ (スコア:1)
今は亡きR&Rは元車屋、それもエンジン作らずのハコもの屋。
前身が何であれ適切なコストと人員を投入さえすれば新しい分野の製品開発はもちろん不可能じゃないわけですが…
Re:さすがは「エンジン屋」ことホンダ (スコア:-1, フレームのもと)
電機よりも金融や保険など他分野の規模の方が大きいんですけど。ていうか、「GEが電器屋だ」なんて言う人間って、知識が70年代で止まってるとしか思えん。(せめて「電機もやってる」なら理解もできようが)
> P&Hは(元は)レシプロ屋。
そんな会社はつみみです。航空機エンジンのP&Wなら知ってるが。
> 今は亡きR&Rは元車屋、それもエンジン作らずのハコもの屋。
これも嘘。1884年に自動車製造で創業ですが約30年後1914年には既に航空機用エンジンを手がけてます。第二次大戦では多くの飛行機のエンジンを供給
Re:さすがは「エンジン屋」ことホンダ (スコア:0, フレームのもと)
電器屋でなくなったわけではありませんよ?
どっちにしても元々はタービンエンジン屋ではないということを書いてるだけなのでそもそも字面通り受け取られても唖然とするだけなんですが(笑
>そんな会社はつみみです。航空機エンジンのP&Wなら知ってるが。
これは失礼、Wでしたね。
>今は亡きR&Rは元車屋、それもエンジン作らずのハコもの屋。
これも一番上と同じ「元々は」なんで途中経過(それも誰もが知ってる)を蕩々と述べられても「はぁ?」なだけ。
でもってエンジン屋としてのR&Rは消えてるので今は亡き、と書いたまで。
それを書かずにR&Rの名前を出せば「R&Rは今エンジンつくってねーぞ」と別のバカが噛みついてくるだけ(ひょっとしたら同じバカw)
あなたがどなたか知りませんが(ACは便利だ)自分の知ってる"事実"と違う内容はすべて嘘と決めつける感性は素敵です。
#ちなみにいうとR&Rがタービンエンジンに手を出し始めたのは終戦近くではなく"開戦"近くです。
Re:さすがは「エンジン屋」ことホンダ (スコア:1, フレームのもと)
あなたは嘘吐きか、知らないことを知っていると公言
する人なのは間違いありません。
R&R主導で作ってるのの例 [ihi.co.jp]
Re:嘘付きStahl (Re:さすがは「エンジン屋」ことホン (スコア:0)
ミーティアって、確か戦中に実用化できてたよな。
あれのエンジンは、R&Rだったとおもうけど。
つまり、戦後製品化というのは嘘。
っていうか、これぞまさに粘着(藁
粘着ACうざ (スコア:0)
ふつーは電気器具の略ですが。
>まともなコメントの書けないアカウント持ちが愛用する常套句
残念。
アホIDの常套句といわれるものは「所詮はAC」などというID>>AC思想であり、
今回のコメントは粘着AC用のコメントです。
>かなり早い段階からガスタービンを作ってるし
つまり、元々は違うんですね。
わざわざ創業年とか調べて証明してあげるなんて親切ですね。
>浅はかな嘘はやめたら?あなたは「R