アカウント名:
パスワード:
答えは ISO 規格と JIS 規格の違い。買った車についてるレバーなんて変更できないんだから、体を慣らすしかないが、右レバーに慣れてるとワイパーが動く。
そんなことより、ホンダのスクーターは他のバイクに比べてホーンの位置が違うんだよな。あれはやめなければならない。
ワイパーが動くだけなら間違えても気付く人はいないが、ホンダのバイクはウィンカーを操作するときに間違えてホーンが鳴るからバレバレ。というか、ホーンはむやみに鳴らすと違反なんだが。だから、それだけでホンダのバイクを買うのをやめる。
スズキとホンダのスクーターを持ってるからとても良くわかるバイクはウインカーがオートキャンセルなしで、しかもプッシュキャンセルだから押し間違える機会がめっちゃ多い
今はISO規格でも右ハンドル右ウインカーが認められています。ISOのウインカー関連の規格決めた頃は日本は蚊帳の外で英国の自動車産業は壊滅状態だったせい、と言った方が適切でしょう。
ずっと右ハンドル右ウインカーを採用している国は今後も継続できるようにしろと日本がねじ込んだんでしたっけ。この規格の文章的には、左ウインカーに変えたイギリスはおそらくもう右ウインカーに戻せない。
一部のPCキーボードみたいに、設定で左右のレバー入れ替えれるようにしたら?
これが正解かな
日本メーカーで日本国内製造日本出荷:JIS日本メーカーで日本国内製造海外出荷:ISO日本メーカーで海外製造:ISO(並行輸入車やGRスープラ 今度出てくるオデッセイは?)日本製造ガイシャ:?(124スパイダー)
では統一しましょうになっても販売する国による仕様の違いがあるのであんましコスト削減にならないのだった
昔はホンダのバイクも他社と同じだったんだけどね。
バイクが先で、その後に車の運転に入ったので右ハンドルでも左ウインカーは何ら違和感なかったわ。どっちもウインカー、ライト、クラッチ、シフトが左、ブレーキ、アクセル、が右。教習中の意識の矯正はちょっと違和感あったけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
どっちでもいい (スコア:0)
答えは ISO 規格と JIS 規格の違い。
買った車についてるレバーなんて変更できないんだから、体を慣らすしかないが、右レバーに慣れてるとワイパーが動く。
そんなことより、ホンダのスクーターは他のバイクに比べてホーンの位置が違うんだよな。
あれはやめなければならない。
ワイパーが動くだけなら間違えても気付く人はいないが、ホンダのバイクはウィンカーを操作するときに間違えてホーンが鳴るからバレバレ。
というか、ホーンはむやみに鳴らすと違反なんだが。
だから、それだけでホンダのバイクを買うのをやめる。
Re:どっちでもいい (スコア:1)
スズキとホンダのスクーターを持ってるからとても良くわかる
バイクはウインカーがオートキャンセルなしで、しかもプッシュキャンセルだから押し間違える機会がめっちゃ多い
Re:どっちでもいい (スコア:1)
今はISO規格でも右ハンドル右ウインカーが認められています。
ISOのウインカー関連の規格決めた頃は日本は蚊帳の外で英国の自動車産業は壊滅状態だったせい、と言った方が適切でしょう。
Re: (スコア:0)
ずっと右ハンドル右ウインカーを採用している国は今後も継続できるようにしろと日本がねじ込んだんでしたっけ。
この規格の文章的には、左ウインカーに変えたイギリスはおそらくもう右ウインカーに戻せない。
Re: (スコア:0)
一部のPCキーボードみたいに、設定で左右のレバー入れ替えれるようにしたら?
Re: (スコア:0)
これが正解かな
Re: (スコア:0)
日本メーカーで日本国内製造日本出荷:JIS
日本メーカーで日本国内製造海外出荷:ISO
日本メーカーで海外製造:ISO(並行輸入車やGRスープラ 今度出てくるオデッセイは?)
日本製造ガイシャ:?(124スパイダー)
では統一しましょうになっても販売する国による仕様の違いがあるのであんましコスト削減にならないのだった
Re: (スコア:0)
昔はホンダのバイクも他社と同じだったんだけどね。
バイクが先で、その後に車の運転に入ったので右ハンドルでも左ウインカーは何ら違和感なかったわ。
どっちもウインカー、ライト、クラッチ、シフトが左、ブレーキ、アクセル、が右。
教習中の意識の矯正はちょっと違和感あったけどね。