アカウント名:
パスワード:
> 現在の時給は64ドルで、賃上げ後は150ドルが想定されている
100%以上の上昇に見えるのだが
40%×4年で160%?
150/64=2.34375で、それでも数字は合わんが
異次元の賃上げですね
賃上げの根拠は納得できそう>高額の時給を求める根拠としては、大手自動車メーカーのCEO報酬が過去4年間で平均40%増加していること、過去10年間で約2500億ドルの利益を上げていること、過去4年間でのインフレ率の上昇により、賃上げが物価水準に追いついていないといった点を指摘している。
過去最高の税収なのに増税する異次元の国から
過去最高の税収でもぜんぜん足りてないじゃないか。MMT理論によれば万が一(笑)インフレになったら緊縮財政にするわけだからガソリン補助金とかもぜんぶなしにすべきなんだよ。増税して市中から金を回収するのもいいだろう。
MMT支持者だった人で今黙っている人は信用してはならない人だと理解すべき。
>過去最高の税収でもぜんぜん足りてないじゃないか。
もうそろそろ中抜き減らさないとそんなところまで頭が回る官僚や政治家は爪弾きにされるんだろうけど
労働組合と従業員の中抜きはいい中抜きですね。わかります。
ですよね~従業員も労働者も雇用者のために無休で奉仕すべきですよねー。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
40%とは (スコア:0)
> 現在の時給は64ドルで、賃上げ後は150ドルが想定されている
100%以上の上昇に見えるのだが
Re: (スコア:0)
40%×4年で160%?
150/64=2.34375で、それでも数字は合わんが
Re: (スコア:0)
異次元の賃上げですね
賃上げの根拠は納得できそう
>高額の時給を求める根拠としては、大手自動車メーカーのCEO報酬が過去4年間で平均40%増加していること、過去10年間で約2500億ドルの利益を上げていること、過去4年間でのインフレ率の上昇により、賃上げが物価水準に追いついていないといった点を指摘している。
過去最高の税収なのに増税する異次元の国から
Re: (スコア:0)
過去最高の税収でもぜんぜん足りてないじゃないか。
MMT理論によれば万が一(笑)インフレになったら緊縮財政にするわけだからガソリン補助金とかもぜんぶなしにすべきなんだよ。
増税して市中から金を回収するのもいいだろう。
MMT支持者だった人で今黙っている人は信用してはならない人だと理解すべき。
Re: (スコア:0)
>過去最高の税収でもぜんぜん足りてないじゃないか。
もうそろそろ中抜き減らさないと
そんなところまで頭が回る官僚や政治家は爪弾きにされるんだろうけど
Re: (スコア:0)
労働組合と従業員の中抜きはいい中抜きですね。わかります。
Re:40%とは (スコア:0)
ですよね~従業員も労働者も雇用者のために無休で奉仕すべきですよねー。