アカウント名:
パスワード:
と書きながら、最近ラジオを聞きだしたwもちろん、電波じゃなくてpodcastで。
耳だけ何か欲しいときがあるんだよね。とはいえ、ある程度聞きたいもの絞りたいから。音楽とか切られてるけど、聞きたい時に聞けるからおk。
外で何かしている時に大まかな時間把握(時報+連日聞いていると番組/コーナーで10分刻みくらいまで把握出来る)と暇つぶしになるからラジオ聞いてる。個人的には放送で無いラジオに価値は無いなあ。
ラジオで時計代わりオレもです。夜中に目を覚ましちゃったら つけっぱなしのラジオを聞いて「今は4時20分だ!」って起きて時計見てどれぐらい誤差があるか試すのが楽しみ。ただ番組改変期はちょっと大変。
あとAMラジオは雷がリアルタイムでわかりますよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
媒体としてのラジオはもういい (スコア:0)
と書きながら、最近ラジオを聞きだしたw
もちろん、電波じゃなくてpodcastで。
耳だけ何か欲しいときがあるんだよね。
とはいえ、ある程度聞きたいもの絞りたいから。
音楽とか切られてるけど、聞きたい時に聞けるからおk。
Re:媒体としてのラジオはもういい (スコア:0)
外で何かしている時に大まかな時間把握(時報+連日聞いていると番組/コーナーで10分刻みくらいまで把握出来る)と暇つぶしになるからラジオ聞いてる。
個人的には放送で無いラジオに価値は無いなあ。
Re:媒体としてのラジオはもういい (スコア:1)
ラジオで時計代わりオレもです。
夜中に目を覚ましちゃったら つけっぱなしのラジオを聞いて
「今は4時20分だ!」って起きて時計見てどれぐらい誤差があるか
試すのが楽しみ。
ただ番組改変期はちょっと大変。
あとAMラジオは雷がリアルタイムでわかりますよね。