アカウント名:
パスワード:
ゆうゆうワイドにしろ、ヤルマンにしろ、セイヤングにしろ、ANNにしろ、深夜便にしろ、あの音質だからの味わい。せめて帯域をAM並みに落として、できればランダムなバーストノイズや時折でるハムノイズなど入れて、味わいを残してもらいたい。
#いいじゃん、おっさんだもの
音質を落とす方は簡単なんだから自分でやりましょうよ。
簡単なやり方https://storyinvention.com/audacity-radio-phone/ [storyinvention.com]
ちょっと本格的なやり方https://note.com/harai_tama/n/n49b1bd8cb1aa [note.com]
この2番目のはいいですね。そうか!そんなradikoのプラグインを作ったらおっさんほいほい
#若人、後は任せた!
わざわざAM変調してノイズ足して復調するのかw ちょっと楽しそう
radiko開始時にも同じような意見があって、音質を下げたい人は各自でという同じ流れだったような記憶。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
FMにしたAMはAM並みの音質で放送せよ (スコア:0)
ゆうゆうワイドにしろ、ヤルマンにしろ、セイヤングにしろ、ANNにしろ、深夜便にしろ、あの音質だからの味わい。
せめて帯域をAM並みに落として、できればランダムなバーストノイズや時折でるハムノイズなど入れて、味わいを残してもらいたい。
#いいじゃん、おっさんだもの
Re:FMにしたAMはAM並みの音質で放送せよ (スコア:1)
音質を落とす方は簡単なんだから自分でやりましょうよ。
簡単なやり方
https://storyinvention.com/audacity-radio-phone/ [storyinvention.com]
ちょっと本格的なやり方
https://note.com/harai_tama/n/n49b1bd8cb1aa [note.com]
Re: (スコア:0)
この2番目のはいいですね。
そうか!そんなradikoのプラグインを作ったらおっさんほいほい
#若人、後は任せた!
Re: (スコア:0)
わざわざAM変調してノイズ足して復調するのかw ちょっと楽しそう
Re: (スコア:0)
radiko開始時にも同じような意見があって、音質を下げたい人は各自でという同じ流れだったような記憶。