アカウント名:
パスワード:
という意見を見たけど鉄道事業者の負担は一切考えないんだろうなと(地方の鉄道は運転手不足で減便してる)
自動運転のトラック輸送は実現できるのに、自動運転のバスはやらないの?
一度は体験してほしい!“自動運転バス”の最先端技術を徹底解説!https://www.nishitetsu.jp/atb_report/ [nishitetsu.jp]
いま話題の「自動運転」、人間がハンドルを握らなくてもシステムが車を自動で運転してくれるなんて夢のようですよね。バス業界でも、深刻な“運転士不足”を解決する道として、自動運転の実用化に向けて取り組んでいます。
自動運転システム(Lv2)が、今周りをどう認識していて何をしようとしているのか、という点は乗用車の自動運転システムでもよく思うこと。#各社クセがるので使いこなすには相当慣れが必要なんよね#メルセデスだったかのハイクラスだと、カメラ映像で周辺の車に対しシステムが認識してるものにはターゲッティングを表示したり#前方追従中ならどの車の追従してるかとかその車が減速・加速してるかとか自分がブレーキしようとしてるか加速しようとしてるとか#表示してくれるものがある模様
・運転席に座りながら周辺を死角なく見渡せるカメラ・表示システムの配置・自動運転システムの認識やこれからの行動がわかる表示システム・上記システムの基準が満たされていれば普通運転免許で運転士≒運行監視員になれる制度
あたりがそろわないとまあ、運転士不足の解消は無理では。#完全自動運転とか数十年先でも無理と確信してるので
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
運転手がいなくなるから鉄道が必要だ (スコア:0)
という意見を見たけど鉄道事業者の負担は一切考えないんだろうなと
(地方の鉄道は運転手不足で減便してる)
Re: (スコア:0)
自動運転のトラック輸送は実現できるのに、自動運転のバスはやらないの?
Re:運転手がいなくなるから鉄道が必要だ (スコア:0)
一度は体験してほしい!“自動運転バス”の最先端技術を徹底解説!
https://www.nishitetsu.jp/atb_report/ [nishitetsu.jp]
Re: (スコア:0)
自動運転システム(Lv2)が、今周りをどう認識していて何をしようとしているのか、という点は乗用車の自動運転システムでもよく思うこと。
#各社クセがるので使いこなすには相当慣れが必要なんよね
#メルセデスだったかのハイクラスだと、カメラ映像で周辺の車に対しシステムが認識してるものにはターゲッティングを表示したり
#前方追従中ならどの車の追従してるかとかその車が減速・加速してるかとか自分がブレーキしようとしてるか加速しようとしてるとか
#表示してくれるものがある模様
・運転席に座りながら周辺を死角なく見渡せるカメラ・表示システムの配置
・自動運転システムの認識やこれからの行動がわかる表示システム
・上記システムの基準が満たされていれば普通運転免許で運転士≒運行監視員になれる制度
あたりがそろわないとまあ、運転士不足の解消は無理では。
#完全自動運転とか数十年先でも無理と確信してるので