アカウント名:
パスワード:
マイナンバーは納税者番号で置き換え。機密情報じゃなくす チェックデジットはもっといいアルゴリズムに変更身分証明書を新規に作る。NFC,暗証番号はなし電子証明書カードは別にして必要な人に発行運転免許証からNFC,暗証番号をなくす保険証はプラスチックカードで写真ありにする
マイナンバーは名寄せできちゃうから危険なのであってほかの番号に置き換えても危険性は変わらない。学会の提言も特定個人情報でない別の番号を印刷するとあり(図9)、法の要件を変えたところで危険性がなくなるわけではない。
マイナンバーカードについてはいろいろ改善すべきことはあるけど番号回りについては・一切の番号を印刷しない・カードは国のサーバーから払い出された1000個のワンタイム番号を記憶しておき使用のたびに1つ電磁的に渡す・国からオーソライズされた機関は許可された最低限の個人情報を国のサーバーから引き出す・ワンタイム番号を使い切ったら再払い出し・マイナンバー自体は本人も知る必要なしあたりじゃないかな。
名寄せできるのであれば、行政機関が管理しているはずの情報が外に漏れているって事なんじゃないの。そうだとしたら、マイナンバー以前の問題だと思うけど。
名寄せできることと、情報が漏れることは別の話だと思うのですが。こういう手順でこういう悪いことができるという、具体的なシナリオを提示していただけますか。
じゃあ、悪い事をしようとしている人が名寄せするための情報はどこから持ってくるの?
> マイナンバーは名寄せできちゃうから危険なのであってほかの番号に置き換えても危険性は変わらない。じゃあ、何が危険なの。
これ [srad.jp]を読んでもらえますか。
それと、私がまず質問したのだからそれに答えてから私に質問を投げてください。じゃあとか言われてもそもそもあなたが何を問題視しているのか前提が分からないので答えようがありません。
べつに名寄せできること自体が危険とは思わない。名寄せした情報をどう使うかによるんのではないでしょうか。どういうシナリオ(手順って事?)と言われましても、私は犯罪の専門家ではありませんので具体的にはわかりません。詐欺に使ったり、カード偽造したり、その様な犯罪に使用される事は問題ですね。まあ、これはマイナンバー関係なく起こっている問題ですか。法に基づいて権限を持った人が入手した情報を名寄せして悪用する事もあるので、情報が漏れることを前提としたのは私の誤りでしたね。
名寄せの危険性については このへん [nikkei.com]やこのへん [nichibenren.or.jp]を見ていただければ。漏洩自体は、行政機関だけでなく医療機関、金融機関、レンタカー屋(免許証がマイナカードに統合されれば)、就業先その他から普通に起きるでしょう。常時携帯を要求するなら紛失も起こり得ます。そういう名寄せができてしまうと、「○○株式会社の部長は○億円の証券を××証券会社に保有しておりかつ△△病で□□病院で治療を受けている」といったような情報が一生消
レンタカー屋がマイナンバーを使うのは違法ですし、医療機関のレセプト処理においてもマイナンバーは不要です。
というかマイナ以前のレベルで「銀行/証券会社にいくら入っている」という情報が流出したら、大問題ですが。いまでも税務署は、紙切れ一枚で参照できますけど。
> レンタカー屋がマイナンバーを使うのは違法ですし、医療機関のレセプト処理においてもマイナンバーは不要です。
違法なので大丈夫なわけではないです。技術的にできてしまいます。技術的にできなくする手段があるならそうするのが当然と思います。
> というかマイナ以前のレベルで「銀行/証券会社にいくら入っている」という情報が流出したら、大問題ですが。
有り得ないことは往々にして起きるので、技術で被害を防げるならそうするのが当然と思います。
技術的なことを言えば、名前+郵便番号+電話番号ぐらいでも名寄せ可能です。生年月日があれば完璧でしょうけれど。宅配便のお届け予定メールは、その程度の情報で名寄せしている。
そもそも「探偵 銀行残高」で検索するとですね、現状でもあららと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
作り直すなら (スコア:0)
マイナンバーは納税者番号で置き換え。機密情報じゃなくす チェックデジットはもっといいアルゴリズムに変更
身分証明書を新規に作る。NFC,暗証番号はなし
電子証明書カードは別にして必要な人に発行
運転免許証からNFC,暗証番号をなくす
保険証はプラスチックカードで写真ありにする
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
マイナンバーは名寄せできちゃうから危険なのであってほかの番号に置き換えても危険性は変わらない。
学会の提言も特定個人情報でない別の番号を印刷するとあり(図9)、法の要件を変えたところで危険性がなくなるわけではない。
マイナンバーカードについてはいろいろ改善すべきことはあるけど番号回りについては
・一切の番号を印刷しない
・カードは国のサーバーから払い出された1000個のワンタイム番号を記憶しておき使用のたびに1つ電磁的に渡す
・国からオーソライズされた機関は許可された最低限の個人情報を国のサーバーから引き出す
・ワンタイム番号を使い切ったら再払い出し
・マイナンバー自体は本人も知る必要なし
あたりじゃないかな。
Re: (スコア:0)
名寄せできるのであれば、行政機関が管理しているはずの情報が外に漏れているって事なんじゃないの。
そうだとしたら、マイナンバー以前の問題だと思うけど。
Re: (スコア:0)
名寄せできることと、情報が漏れることは別の話だと思うのですが。
こういう手順でこういう悪いことができるという、具体的なシナリオを提示していただけますか。
Re: (スコア:0)
じゃあ、悪い事をしようとしている人が名寄せするための情報はどこから持ってくるの?
> マイナンバーは名寄せできちゃうから危険なのであってほかの番号に置き換えても危険性は変わらない。
じゃあ、何が危険なの。
Re: (スコア:0)
これ [srad.jp]を読んでもらえますか。
それと、私がまず質問したのだからそれに答えてから私に質問を投げてください。
じゃあとか言われてもそもそもあなたが何を問題視しているのか前提が分からないので答えようがありません。
Re: (スコア:0)
べつに名寄せできること自体が危険とは思わない。名寄せした情報をどう使うかによるんのではないでしょうか。
どういうシナリオ(手順って事?)と言われましても、私は犯罪の専門家ではありませんので具体的にはわかりません。詐欺に使ったり、カード偽造したり、その様な犯罪に使用される事は問題ですね。まあ、これはマイナンバー関係なく起こっている問題ですか。
法に基づいて権限を持った人が入手した情報を名寄せして悪用する事もあるので、情報が漏れることを前提としたのは私の誤りでしたね。
Re: (スコア:0)
名寄せの危険性については このへん [nikkei.com]やこのへん [nichibenren.or.jp]を見ていただければ。
漏洩自体は、行政機関だけでなく医療機関、金融機関、レンタカー屋(免許証がマイナカードに統合されれば)、就業先その他から普通に起きるでしょう。
常時携帯を要求するなら紛失も起こり得ます。
そういう名寄せができてしまうと、「○○株式会社の部長は○億円の証券を××証券会社に保有しておりかつ△△病で□□病院で治療を受けている」といったような情報が一生消
Re:作り直すなら (スコア:0)
レンタカー屋がマイナンバーを使うのは違法ですし、医療機関のレセプト処理においてもマイナンバーは不要です。
というかマイナ以前のレベルで「銀行/証券会社にいくら入っている」という情報が流出したら、大問題ですが。
いまでも税務署は、紙切れ一枚で参照できますけど。
Re: (スコア:0)
> レンタカー屋がマイナンバーを使うのは違法ですし、医療機関のレセプト処理においてもマイナンバーは不要です。
違法なので大丈夫なわけではないです。技術的にできてしまいます。
技術的にできなくする手段があるならそうするのが当然と思います。
> というかマイナ以前のレベルで「銀行/証券会社にいくら入っている」という情報が流出したら、大問題ですが。
有り得ないことは往々にして起きるので、技術で被害を防げるならそうするのが当然と思います。
Re: (スコア:0)
技術的なことを言えば、名前+郵便番号+電話番号ぐらいでも名寄せ可能です。生年月日があれば完璧でしょうけれど。
宅配便のお届け予定メールは、その程度の情報で名寄せしている。
そもそも「探偵 銀行残高」で検索するとですね、現状でもあららと。