アカウント名:
パスワード:
なんで短縮URL使ってんだろう。
URLが長くなれば、QRコードのセル数が増えて、印刷やページでの表示も大きくしないといけなくなりませんか?
QRコードのサイズが大きくなっても、誰も困らないような気がする。
A2に印刷しないとドットが判別できないようなサイズにするには何文字あればいいんだろう。
面積広いと邪魔だろ? 特に印刷物だとQRコードだけが目的ではないので。だからといって、小さく印刷してしまうと、認識しづらくなる。必要性があってそのサイトに行くのなら頑張って認識させるが、単なる広告とかだと、認識しなかったらすぐ諦めるよね…。
※自分はブラウザにURLをQRコードにするプラグイン入れてて、Amazonとかで気になったのがあるとスマホで読み込んでるけど、大きなQRコードは認識失敗するケースが多々ある。手動でURL削ってリトライしたり…。
ChromeやEdgeの場合、表示しているページのURLならプラグインすらいらん。リンクとかだと一手間かかる。
#仕事で、任意の文字列のQRコードを作るのによく使っている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
QRコードはURLの長さ関係なくね? (スコア:1)
なんで短縮URL使ってんだろう。
Re: (スコア:0)
URLが長くなれば、QRコードのセル数が増えて、
印刷やページでの表示も大きくしないといけなくなりませんか?
Re: (スコア:1)
QRコードのサイズが大きくなっても、
誰も困らないような気がする。
A2に印刷しないとドットが判別できないような
サイズにするには何文字あればいいんだろう。
Re: (スコア:0)
面積広いと邪魔だろ? 特に印刷物だとQRコードだけが目的ではないので。
だからといって、小さく印刷してしまうと、認識しづらくなる。
必要性があってそのサイトに行くのなら頑張って認識させるが、単なる広告とかだと、認識しなかったらすぐ諦めるよね…。
※自分はブラウザにURLをQRコードにするプラグイン入れてて、Amazonとかで気になったのがあるとスマホで読み込んでるけど、大きなQRコードは認識失敗するケースが多々ある。手動でURL削ってリトライしたり…。
Re:QRコードはURLの長さ関係なくね? (スコア:0)
ChromeやEdgeの場合、表示しているページのURLならプラグインすらいらん。リンクとかだと一手間かかる。
#仕事で、任意の文字列のQRコードを作るのによく使っている。