アカウント名:
パスワード:
身も蓋もない話をすると、これが一番有効じゃないかと思う。
ぶっちゃけた話、消費税って過去あった物品税と何が違うのって話でさ、メディアが痛税感煽るかどうかで支持率ってかなり上下するでしょ。立案、成立段階では世論的にはスルーされて、施行直前になってとたんに騒ぎ出すのは、なんだかんだでメディアが煽ってるからでしかないでしょ。
新聞の消費税を軽減税率にしたのって効果あったんかな。個人的には政府どうこうより「これを要求&受け入れて批判しない新聞ってマジで終わってるな」って感じだったが。
新聞の消費税軽減は、新聞社(メディア)としては損をする側ですよ。得をしているのは購読者のみです。
新聞社はいずれも非上場なのであまり公開されている情報がないのですが、新聞社が支払うコストの大半は人件費でしょうから、飲食料品のように仕入れに紐付けることもできませんし、たとえ紐付けても従業員の給与が減るだけでしかないので、デメリットこそあれ、メリットは皆無と思われます。
書いてある内容をじっくり考えてみたけど意味がわからんかった・・・新聞の売り上げにかかる消費税が減免されて、どういう理屈で新聞社が損をするの?
別ACだけど、売り上げと一緒に消費税とってるでしょ。それと経費で払った消費税の相殺相手が消えるので、残る金が減る。
売り上げ 100円、消費税10円 合計110円経費でたとえば50円、消費税込みで55円かかったとして、消費税相殺が10-5=5納税 5円残り55円
税率5%の減税特例がある場合売り上げ 100円、税金5円 合計105円経費50円、税込み55円で消費税相殺したら0円納税 0円(経費ですでに払ってるのを含めるなら5円)残り50円
完全に新聞の売上は免税の場合売り上げ 100円、消費税0円 合計100円経費50円、税込み55円で消費税相殺できない納税 0円(経費含めるなら5円)残り45円
#売上に税金かからないなら税金の分は値上げするかもしれないでしょ?ってのは考慮してない
とりあえず#4566494が言いたかった事はお陰で理解出来ました。
が、新聞社はその例で言うところの「売り上げ 100円、税金5円 合計105円」が「売り上げ 100円、消費税10円 合計110円」になることを営利的に嫌って軽減税率の適用を求めているものと自分は理解しています。その理由としては「コストアップを嫌って購買をやめる消費者が出る→発行部数減で広告収入が減る」というロジックかなと。消費税相殺の増減を無視出来るくらいには発行部数(=広告収入)に依存した業態では無いかと。
# 根拠としては発行部数水増しの為に余分に刷った新聞を廃棄していた新聞社が摘発された事件がありまして。# ・・・地元の地方紙なんですが。
むかしむかし、50年以上昔の話じゃ。(1970年代前半)とある弱小業界専門紙が経営戦略を練るため、仮に広告収入を排除して新聞を発行した場合の販売価格を試算したことがあったそうな。すると一部3000円を超えるという驚愕の結果となったと。
新聞社は今も昔も変わらず(広告収入無しでは生きられない)そういう業態なんじゃな。
#当時の内部関係者から直接聞いた話なのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
メディアが得する減税 (スコア:1)
身も蓋もない話をすると、これが一番有効じゃないかと思う。
ぶっちゃけた話、消費税って過去あった物品税と何が違うのって話でさ、メディアが痛税感煽るかどうかで支持率ってかなり上下するでしょ。
立案、成立段階では世論的にはスルーされて、施行直前になってとたんに騒ぎ出すのは、なんだかんだでメディアが煽ってるからでしかないでしょ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
新聞の消費税を軽減税率にしたのって効果あったんかな。
個人的には政府どうこうより「これを要求&受け入れて批判しない新聞ってマジで終わってるな」って感じだったが。
Re: (スコア:0)
新聞の消費税軽減は、新聞社(メディア)としては損をする側ですよ。
得をしているのは購読者のみです。
新聞社はいずれも非上場なのであまり公開されている情報がないのですが、
新聞社が支払うコストの大半は人件費でしょうから、飲食料品のように仕入れに紐付けることもできませんし、
たとえ紐付けても従業員の給与が減るだけでしかないので、デメリットこそあれ、メリットは皆無と思われます。
Re: (スコア:0)
書いてある内容をじっくり考えてみたけど意味がわからんかった・・・
新聞の売り上げにかかる消費税が減免されて、どういう理屈で新聞社が損をするの?
Re:メディアが得する減税 (スコア:0)
別ACだけど、売り上げと一緒に消費税とってるでしょ。それと経費で払った消費税の相殺相手が消えるので、残る金が減る。
売り上げ 100円、消費税10円 合計110円
経費でたとえば50円、消費税込みで55円かかったとして、
消費税相殺が10-5=5
納税 5円
残り55円
税率5%の減税特例がある場合
売り上げ 100円、税金5円 合計105円
経費50円、税込み55円で消費税相殺したら0円
納税 0円(経費ですでに払ってるのを含めるなら5円)
残り50円
完全に新聞の売上は免税の場合
売り上げ 100円、消費税0円 合計100円
経費50円、税込み55円で消費税相殺できない
納税 0円(経費含めるなら5円)
残り45円
#売上に税金かからないなら税金の分は値上げするかもしれないでしょ?ってのは考慮してない
Re: (スコア:0)
とりあえず#4566494が言いたかった事はお陰で理解出来ました。
が、新聞社はその例で言うところの
「売り上げ 100円、税金5円 合計105円」が「売り上げ 100円、消費税10円 合計110円」になることを営利的に嫌って
軽減税率の適用を求めているものと自分は理解しています。
その理由としては「コストアップを嫌って購買をやめる消費者が出る→発行部数減で広告収入が減る」というロジックかなと。
消費税相殺の増減を無視出来るくらいには発行部数(=広告収入)に依存した業態では無いかと。
# 根拠としては発行部数水増しの為に余分に刷った新聞を廃棄していた新聞社が摘発された事件がありまして。
# ・・・地元の地方紙なんですが。
Re: (スコア:0)
むかしむかし、50年以上昔の話じゃ。(1970年代前半)
とある弱小業界専門紙が経営戦略を練るため、仮に広告収入を排除して新聞を発行した場合の
販売価格を試算したことがあったそうな。すると一部3000円を超えるという驚愕の結果となったと。
新聞社は今も昔も変わらず(広告収入無しでは生きられない)そういう業態なんじゃな。
#当時の内部関係者から直接聞いた話なのでAC