アカウント名:
パスワード:
コロナに罹ったら死にかねない属性の人は迷わず打つべきだとは思う。だが、一人暮らしの50歳、高血圧とか高尿酸とかの軽い持病はあるけど、コロナが致命的な問題になる可能性はかなり低いと思われる。ワクチンの副作用のリスクと、コロナの感染リスクはぶっちゃけ同程度な気がするんで、どうしたものかと考えています。
年末年始は実家に帰るので、高齢の両親を思うと2~3ヶ月の予防効果が期待出来るし、打った方が良いんですかね。色んな人の意見が聞いてみたかったり。
打ったほうがいいと思うね。ワクチンの副反応はほとんどが平気・軽微。よほど運がわるくても副反応が39℃くらい。「計画的な風邪」だから心づもりもあるし、予定の調整もできる。
本物のコロナで39℃出てつらい事はよくあり、その時・もっとひどくなる可能性・・・40℃以上もありえる、一人暮らしならなおさら命を落とす事もある。・回復しても後々後遺症がでてくる恐怖。の精神的不安感が違う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
その前に5回目を打つべきか。 (スコア:0)
コロナに罹ったら死にかねない属性の人は迷わず打つべきだとは思う。
だが、一人暮らしの50歳、高血圧とか高尿酸とかの軽い持病はあるけど、コロナが致命的な問題になる可能性はかなり低いと思われる。
ワクチンの副作用のリスクと、コロナの感染リスクはぶっちゃけ同程度な気がするんで、どうしたものかと考えています。
年末年始は実家に帰るので、高齢の両親を思うと2~3ヶ月の予防効果が期待出来るし、打った方が良いんですかね。
色んな人の意見が聞いてみたかったり。
Re:その前に5回目を打つべきか。 (スコア:1)
打ったほうがいいと思うね。
ワクチンの副反応はほとんどが平気・軽微。
よほど運がわるくても副反応が39℃くらい。
「計画的な風邪」だから心づもりもあるし、予定の調整もできる。
本物のコロナで39℃出てつらい事はよくあり、その時
・もっとひどくなる可能性・・・40℃以上もありえる、一人暮らしならなおさら命を落とす事もある。
・回復しても後々後遺症がでてくる恐怖。
の精神的不安感が違う。