アカウント名:
パスワード:
まずはご冥福をお祈りします。
日本のSFって、1960年代初頭に唐突に現れた感が強くて、その第一世代の生き残りは、いよいよ筒井康隆御大ぐらいかな。
ちなみにこの世代は豊田氏に限らず、タレコミにもある通り、黎明期のTVアニメ(『アトム』が1964年)に総動員されて「電波芸者」と自嘲してたなぁ。さらに、このメンツが大阪万博(もちろん1970年の方)にも駆り出されていた。「今は昔…」って感じ。
ご冥福をお祈りします。
子供の頃、作者関係なく読んでたけど結構な数が豊田さんの作品だったって後年知った子供ながらに夢中になれたSFで今でも読みたい作品が結構ある
そういえば子供の頃にあった邪馬台国ブームのときの本も豊田さんだったんだよね
#最近、小説読んでないなぁ
昔何作か読んだはずで名前も記憶に残ってるのに、何を読んだのかさっぱり思い出せない。改めて読み漁って探してみるかなぁ。
表紙のイラストにつられて買っってた記憶が・・・(ジュブナイル系あと古代史関連もいくつか学校の図書館にあって愛読してました
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
SF第一世代 (スコア:0)
まずはご冥福をお祈りします。
日本のSFって、1960年代初頭に唐突に現れた感が強くて、その第一世代の生き残りは、いよいよ筒井康隆御大ぐらいかな。
ちなみにこの世代は豊田氏に限らず、タレコミにもある通り、黎明期のTVアニメ(『アトム』が1964年)に総動員されて「電波芸者」と自嘲してたなぁ。さらに、このメンツが大阪万博(もちろん1970年の方)にも駆り出されていた。「今は昔…」って感じ。
Re:SF第一世代 (スコア:0)
ご冥福をお祈りします。
子供の頃、作者関係なく読んでたけど結構な数が豊田さんの作品だったって後年知った
子供ながらに夢中になれたSFで今でも読みたい作品が結構ある
そういえば子供の頃にあった邪馬台国ブームのときの本も豊田さんだったんだよね
#最近、小説読んでないなぁ
Re: (スコア:0)
昔何作か読んだはずで名前も記憶に残ってるのに、何を読んだのかさっぱり思い出せない。
改めて読み漁って探してみるかなぁ。
Re: (スコア:0)
表紙のイラストにつられて買っってた記憶が・・・(ジュブナイル系
あと古代史関連もいくつか学校の図書館にあって愛読してました