アカウント名:
パスワード:
エヌエチケーは教育も放送終了したBS103も地震情報テレビ東京すら地震情報テレビ神奈川、BS11、BS12は通常放送(津波情報の日本列島あり)
>エヌエチケーは教育も放送終了したBS103も地震情報国際放送 [nhk.or.jp]もだよ。
とにかくアナウンサーの方々がずっと『逃げてください!』と気迫込めて叫びつづけてすごかった。おひとり目が大津波警報出た直後はこの方ひっくりかえるん違うかおもうくらいの大絶叫。
おふたり目も叫びつづけて、そのあとの解説委員さんの物腰柔らかな『なんでこれだけ警告しているのか』について『どれだけこれが危険な状況か』を説明して、最後に『早く、逃げてください』と呼びかける、なんかこう、押してだめなら引いてみろみたいな。
みんなすごかった。プロやった。
十分に準備された、訓練された報道って感じが伝わってきて、さすがNHKと思ったよ。ヘリで火災を野次馬撮影したり、すぐにユーザ投稿の動画流す局とは全く違う。
NHKもくだらない事でヘリ飛ばしてるけどな。横浜の殺傷事件とか事件後に上空から撮影して何の意味がある。
こういう広域災害で空撮は重要でしょ。特に地震では地上からの移動が難しいのだからヘリの空撮でなんの問題があるよ。思考停止してないか?
東日本のときの映像だと、自衛隊の空撮は引きで広く撮ってたし、夜間でも高感度カメラで明かりのないところも撮影してた。それに対して絵になる部分だけ望遠で撮影する報道ヘリにあまり意味はないないでは?
昨日の朝日のヘリだと、本当に火災のドアップだけ伝えてたし、全く意味がないと思うよ。そこに火災が起きてることは遠くからでもわかるし、救助できるわけでもないのに。
報道に気を取られて警告が弱まるのがまずい。素人判断の根拠にもなるし。
報道に気を取られて警告が弱まるのがまずい。
それこそが素人判断では。
ミリタリ方面の方々に質問です。
空撮はともかく多分空自の飛行機が見に行ってると思うんですが、今回は小松から上がる感じだったでしょうか?シロート考えだとこういう時って単座より複座のほうがよさげな気がするんですがどういう飛行機がいくのでしょうか?
グローバルホークとかのドローンとかで状況撮影したりもあったり?
あとで乗り物ニュースみたいな媒体にこういうのが解説されるといいな
P-1とP-3Cは厚木と八戸から発進してますね。
救難隊には、ビジネスジェットを小改造した捜索機が配備されてます。MU-25 とか U-125A とか。追加装備は、バブルウインドウ(球形に膨らんだ窓、頭突っ込んで探す)、サーチライト、赤外線暗視装置、データリンク、他。
ヘリはうるさくて救助のジャマ、というのが阪神淡路の教訓では?高度次第だけどね。
今だったら、ドローンでなんとかならんかな?固定翼を高めに長時間とばし、全体撮影。(グローバルホークとか)小型マルチコプターをスポットに……え、法的規制が厳しい? 道路も密集地も飛べない?
複数のメディアがヘリで同じ現場の撮影してるなんて邪魔以外の何物でもないからなPV目当てだと叩かれても仕方がないそんなに鬱屈した震災ニュース見たくないよ
ドローンを許可するとどさくさ紛れにyoutuberがドローンを飛ばして迷惑な輩が増えそうな予感
上空に飛ばしたカメラ付きの無人モーターグライダー(特に電動機)からの撮影なら、事実上無音・無害。そうしないのはマスゴミの特権階級意識(偉い我々マスコミ様が少々音を立てても公益上許される)。
その阪神の教訓で報道ヘリは各社共有したり高度高くして救助の邪魔しないようにするとかしてると聞いた記憶があるのだが
報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみたhttps://www.nhk.or.jp/d-navi/note/article/20210430.html [nhk.or.jp]
捜索活動では目が多い方が人を救える可能性が高まる
ドローンは役に立たないわけじゃないけど、行動範囲や視界の広さ、高度の違いからくる見通し距離などが大きく違うのでヘリを代替できるものではない。場所を絞り込めたらヘリでは近づけないところにも行けるので役割が違うと思った方がいい。
報道ヘリは最低高度が高いので邪魔になったりはしないよ。阪神淡路で煩かったのは殆どが低い高度で飛ぶ自衛隊のヘリ。
民放の予算半減(特にワイドショー枠)で、今回震災の民放ヘリが従来に比べ煩くなく、救助が捗っているとする説。https://you1news.com/archives/100927.html [you1news.com]
>上空に飛ばしたカメラ付きの無人モーターグライダー(特に電動機)からの撮影なら、事実上無音・無害。
そんなものはまだ実用化されてないからヘリを飛ばすしか無いんですよ。仮に実用化されるにしても「時速200km以上で飛んで広域から取材対象を捜索し現場付近で2〜3時間滞空して撮影する」なんて仕事をする機体はデカいローターとエンジンを積んだ大型機にならざるを得ませんね無音無害なんてとんでもない
>そうしないのはマスゴミの特権階級意識(偉い我々マスコミ様が少々音を立てても公益上許される)。
しかしマスコミの取材で情報を得てるのになんでマスコミを叩くんですかね?ふしぎ
自分もマスコミ叩きは9割9分不毛だと思う。でもsimonさん、
これは言わない方がいいと思う。下手すると、同じ構造で「国が~」「与党の政策が~」とか言うやつ(後者はあまり居ないか)が脊髄反射的に反論の具にする可能性があるから。個人的にも、マスコミから情報を得といて文句言うなってのは言いたくない。フリーウェア使って文句言うのとは違うと思う。
別ACですが被災地で実際にマスコミに妨害された事がある。「報道です!」と言って有無を言わさず強引に侵入してくる。特権意識と書いてあるのは本当にそのとおりでしたね。全部がそうじゃないだろうけど、でも評判通りを自分も目の当たりにすると擁護できないなぁ。
言っているだけでその後も邪魔しかしてないだろ
どうしてデマを流すの?どうしてすぐばれる嘘をつくの?どうしてパヨクはこんなにもクズなの?
結局のところ、ドローンってのは速度が遅くて航続距離が短いので定点間飛行はできても「能登半島の海岸全域を捜索して飛ぶ」みたいな運用はできないからね沖縄の嘉手納基地の周辺から嘉手納基地を取材するのには使えても交通網が寸断された能登半島(海岸の総延長300km以上)を取材飛行するにはやっぱヘリコプターしかないんですな
上を言い出せばきりは無いが、RQ-4グローバルホークもドローンだぞ。巡航速度:343kt実用上昇限度:19,800mフェリー航続距離: 22,779 km滞空時間:36時間撮影用ドローンはむしろ遅い位の方が良いのだが(開発中の無人極超音速偵察機SR-72での撮影は大変だろうと思う)。
中国製のWZ-7も充分過ぎる程マスコミの使用に耐える(グローバルホークの半分規模、航続距離は1/3)。https://ja.wikipedia.org/wiki/WZ-7_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) [wikipedia.org]
少なくとも現時点で日本に入ってる有人モーターグライダーは内燃機を積んでるので、セスナと変わらない程度の騒音はあります。
救助活動していればそれなりに音は出しているし、冬の日本海側は風も強い。そんな状況で十分に高度を取ったヘリの音ばかり気にするのはトンチンカン。
「民生用無人報道ドローン」なんてものはないからねそらヘリで飛んでくしか無いわな
有人モーターグライダーの動力には、ピストン・タービン・電動機(何と電動滑空機が日本の航空法上でも公認されているのです)の3種があります。滑空していれば一番静かですが(次は電動機駆動)、何れにしろモーターグライダーは、通常固定翼飛行機より揚抗比が良好なので、低出力エンジンやスロットルを絞ったりして、通常固定翼機より低騒音で飛行が可能なのです。
有人モーターグライダーの動力には、ピストン・タービン・電動機(何と電動滑空機が日本の航空法上でも公認されているのです)の3種があります。
諸外国ではその通りですが、本邦にタービンや電動の滑空機は導入されていないと思います。と、思って改めて調べてみると、試験飛行まで行った例があるみたいですね。https://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/feather/ [aero.jaxa.jp]
なお、ピストンエンジンの騒音は出力(排気量)と必ずしも比例せず、むしろマフラーの性能やターボチャージャーの有無(ターボがあると排気エネルギーを使うので騒音が小さくなる)の要因が大きいです。50ccの原付きでもやたらウルサイのがありますね。
自己紹介やめろよ。
国土交通省 令和5年度緊急用務空域 公示第6号https://www.mlit.go.jp/koku/content/001716290.pdf [mlit.go.jp]確かに現行の日本法制度下では、有人固定翼機(ちゃんとした消音器等を実装しましょう、ヘリは主ローターが発する衝撃波が煩いので駄目です)の方が撮影に使えそう。
高度が高かろうがうるさいものはうるさいです。
近年は報道ヘリが大型化していてさらに騒音が大きくなっています。
そういうデマを書くバイトですか?
どっかの【元】迷惑系もそうだけど、素人がノコノコと「緊急避難地域」にのんびりと出かけてるんじゃないよと言いたい。あの手はプロに任せておけば良いのだが、【元】迷惑系はノコノコと出て行った挙げ句に現場で記念(証拠)撮影してる。私が現場住民だったら殺意沸いて山の裏に連れて行き速攻でUターンさせるわ。。。
#【元】じゃねーだろ、バリバリ現役じゃん(#)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
横浜だけど揺れたよ (スコア:0)
エヌエチケーは教育も放送終了したBS103も地震情報
テレビ東京すら地震情報
テレビ神奈川、BS11、BS12は通常放送(津波情報の
日本列島あり)
Re: (スコア:0)
>エヌエチケーは教育も放送終了したBS103も地震情報
国際放送 [nhk.or.jp]もだよ。
NHKは叫びつづけた。 (スコア:2, 興味深い)
とにかくアナウンサーの方々がずっと『逃げてください!』と気迫込めて叫びつづけてすごかった。おひとり目が大津波警報出た直後はこの方ひっくりかえるん違うかおもうくらいの大絶叫。
おふたり目も叫びつづけて、そのあとの解説委員さんの物腰柔らかな『なんでこれだけ警告しているのか』について『どれだけこれが危険な状況か』を説明して、最後に『早く、逃げてください』と呼びかける、なんかこう、押してだめなら引いてみろみたいな。
みんなすごかった。プロやった。
Re:NHKは叫びつづけた。 (スコア:1)
十分に準備された、訓練された報道って感じが伝わってきて、さすがNHKと思ったよ。
ヘリで火災を野次馬撮影したり、すぐにユーザ投稿の動画流す局とは全く違う。
Re: (スコア:0)
NHKもくだらない事でヘリ飛ばしてるけどな。
横浜の殺傷事件とか事件後に上空から撮影して何の意味がある。
Re: (スコア:0)
こういう広域災害で空撮は重要でしょ。特に地震では地上からの移動が難しいのだから
ヘリの空撮でなんの問題があるよ。思考停止してないか?
Re:NHKは叫びつづけた。 (スコア:1)
東日本のときの映像だと、自衛隊の空撮は引きで広く撮ってたし、夜間でも高感度カメラで明かりのないところも撮影してた。
それに対して絵になる部分だけ望遠で撮影する報道ヘリにあまり意味はないないでは?
昨日の朝日のヘリだと、本当に火災のドアップだけ伝えてたし、全く意味がないと思うよ。
そこに火災が起きてることは遠くからでもわかるし、救助できるわけでもないのに。
Re: (スコア:0)
報道に気を取られて警告が弱まるのがまずい。素人判断の根拠にもなるし。
Re: (スコア:0)
報道に気を取られて警告が弱まるのがまずい。
それこそが素人判断では。
Re: (スコア:0)
ミリタリ方面の方々に質問です。
空撮はともかく多分空自の飛行機が見に行ってると思うんですが、今回は小松から上がる感じだったでしょうか?
シロート考えだとこういう時って単座より複座のほうがよさげな気がするんですがどういう飛行機がいくのでしょうか?
グローバルホークとかのドローンとかで状況撮影したりもあったり?
あとで乗り物ニュースみたいな媒体にこういうのが解説されるといいな
Re:NHKは叫びつづけた。 (スコア:1)
P-1とP-3Cは厚木と八戸から発進してますね。
Re:NHKは叫びつづけた。 (スコア:1)
救難隊には、ビジネスジェットを小改造した捜索機が配備されてます。
MU-25 とか U-125A とか。
追加装備は、バブルウインドウ(球形に膨らんだ窓、頭突っ込んで探す)、サーチライト、赤外線暗視装置、データリンク、他。
Re: (スコア:0)
ヘリはうるさくて救助のジャマ、というのが阪神淡路の教訓では?
高度次第だけどね。
今だったら、ドローンでなんとかならんかな?
固定翼を高めに長時間とばし、全体撮影。(グローバルホークとか)
小型マルチコプターをスポットに……え、法的規制が厳しい? 道路も密集地も飛べない?
Re: (スコア:0)
複数のメディアがヘリで同じ現場の撮影してるなんて邪魔以外の何物でもないからな
PV目当てだと叩かれても仕方がない
そんなに鬱屈した震災ニュース見たくないよ
ドローンを許可するとどさくさ紛れにyoutuberがドローンを飛ばして
迷惑な輩が増えそうな予感
Re: (スコア:0)
上空に飛ばしたカメラ付きの無人モーターグライダー(特に電動機)からの撮影なら、事実上無音・無害。
そうしないのはマスゴミの特権階級意識(偉い我々マスコミ様が少々音を立てても公益上許される)。
Re: (スコア:0)
その阪神の教訓で報道ヘリは各社共有したり高度高くして救助の邪魔しないようにするとかしてると聞いた記憶があるのだが
Re: (スコア:0)
報道ヘリは救助の妨げになっていないのか? NHK航空デスクに聞いてみた
https://www.nhk.or.jp/d-navi/note/article/20210430.html [nhk.or.jp]
捜索活動では目が多い方が人を救える可能性が高まる
ドローンは役に立たないわけじゃないけど、行動範囲や視界の広さ、高度の違いからくる見通し距離などが大きく違うのでヘリを代替できるものではない。
場所を絞り込めたらヘリでは近づけないところにも行けるので役割が違うと思った方がいい。
Re: (スコア:0)
報道ヘリは最低高度が高いので邪魔になったりはしないよ。
阪神淡路で煩かったのは殆どが低い高度で飛ぶ自衛隊のヘリ。
Re: (スコア:0)
民放の予算半減(特にワイドショー枠)で、今回震災の民放ヘリが従来に比べ煩くなく、救助が捗っているとする説。
https://you1news.com/archives/100927.html [you1news.com]
マスコミ叩きは不毛 (スコア:3)
>上空に飛ばしたカメラ付きの無人モーターグライダー(特に電動機)からの撮影なら、事実上無音・無害。
そんなものはまだ実用化されてないからヘリを飛ばすしか無いんですよ。
仮に実用化されるにしても「時速200km以上で飛んで広域から取材対象を捜索し現場付近で2〜3時間滞空して撮影する」なんて仕事をする機体はデカいローターとエンジンを積んだ大型機にならざるを得ませんね
無音無害なんてとんでもない
>そうしないのはマスゴミの特権階級意識(偉い我々マスコミ様が少々音を立てても公益上許される)。
しかしマスコミの取材で情報を得てるのになんでマスコミを叩くんですかね?ふしぎ
Re: (スコア:0)
自分もマスコミ叩きは9割9分不毛だと思う。でもsimonさん、
しかしマスコミの取材で情報を得てるのになんでマスコミを叩くんですかね?ふしぎ
これは言わない方がいいと思う。
下手すると、同じ構造で「国が~」「与党の政策が~」とか言うやつ(後者はあまり居ないか)が脊髄反射的に反論の具にする可能性があるから。
個人的にも、マスコミから情報を得といて文句言うなってのは言いたくない。フリーウェア使って文句言うのとは違うと思う。
Re:マスコミ叩きは不毛 (スコア:1)
別ACですが被災地で実際にマスコミに妨害された事がある。
「報道です!」と言って有無を言わさず強引に侵入してくる。
特権意識と書いてあるのは本当にそのとおりでしたね。
全部がそうじゃないだろうけど、でも評判通りを自分も目の当たりにすると擁護できないなぁ。
Re: (スコア:0)
言っているだけでその後も邪魔しかしてないだろ
Re: (スコア:0)
どうしてデマを流すの?
どうしてすぐばれる嘘をつくの?
どうしてパヨクはこんなにもクズなの?
Re: (スコア:0)
結局のところ、ドローンってのは速度が遅くて航続距離が短いので定点間飛行はできても「能登半島の海岸全域を捜索して飛ぶ」みたいな運用はできないからね
沖縄の嘉手納基地の周辺から嘉手納基地を取材するのには使えても
交通網が寸断された能登半島(海岸の総延長300km以上)を取材飛行するにはやっぱヘリコプターしかないんですな
Re: (スコア:0)
上を言い出せばきりは無いが、RQ-4グローバルホークもドローンだぞ。
巡航速度:343kt
実用上昇限度:19,800m
フェリー航続距離: 22,779 km
滞空時間:36時間
撮影用ドローンはむしろ遅い位の方が良いのだが(開発中の無人極超音速偵察機SR-72での撮影は大変だろうと思う)。
中国製のWZ-7も充分過ぎる程マスコミの使用に耐える(グローバルホークの半分規模、航続距離は1/3)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/WZ-7_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) [wikipedia.org]
Re:マスコミ叩きは不毛 (スコア:2)
少なくとも現時点で日本に入ってる有人モーターグライダーは内燃機を積んでるので、セスナと変わらない程度の騒音はあります。
Re: (スコア:0)
救助活動していればそれなりに音は出しているし、冬の日本海側は風も強い。
そんな状況で十分に高度を取ったヘリの音ばかり気にするのはトンチンカン。
Re: (スコア:0)
「民生用無人報道ドローン」なんてものはないからね
そらヘリで飛んでくしか無いわな
Re: (スコア:0)
有人モーターグライダーの動力には、ピストン・タービン・電動機(何と電動滑空機が日本の航空法上でも公認されているのです)の3種があります。
滑空していれば一番静かですが(次は電動機駆動)、何れにしろモーターグライダーは、通常固定翼飛行機より揚抗比が良好なので、低出力エンジンやスロットルを絞ったりして、通常固定翼機より低騒音で飛行が可能なのです。
Re:マスコミ叩きは不毛 (スコア:2)
有人モーターグライダーの動力には、ピストン・タービン・電動機(何と電動滑空機が日本の航空法上でも公認されているのです)の3種があります。
諸外国ではその通りですが、本邦にタービンや電動の滑空機は導入されていないと思います。
と、思って改めて調べてみると、試験飛行まで行った例があるみたいですね。
https://www.aero.jaxa.jp/research/frontier/feather/ [aero.jaxa.jp]
なお、ピストンエンジンの騒音は出力(排気量)と必ずしも比例せず、むしろマフラーの性能やターボチャージャーの有無(ターボがあると排気エネルギーを使うので騒音が小さくなる)の要因が大きいです。
50ccの原付きでもやたらウルサイのがありますね。
Re: (スコア:0)
自己紹介やめろよ。
Re: (スコア:0)
近年は報道ヘリが大型化していてさらに騒音が大きくなっています。
Re: (スコア:0)
国土交通省 令和5年度緊急用務空域 公示第6号
https://www.mlit.go.jp/koku/content/001716290.pdf [mlit.go.jp]
確かに現行の日本法制度下では、有人固定翼機(ちゃんとした消音器等を実装しましょう、ヘリは主ローターが発する衝撃波が煩いので駄目です)の方が撮影に使えそう。
Re: (スコア:0)
高度が高かろうがうるさいものはうるさいです。
近年は報道ヘリが大型化していてさらに騒音が大きくなっています。
そういうデマを書くバイトですか?
Re: (スコア:0)
従来報道ヘリの主流はBK117とかAS350など比較的小型の中型(6人乗りくらい)だったのが
最近の流行りはAW169一択。これは中型ヘリの中でも大型の部類で12人乗り。
騒音は数デシベル確実に大きい。
大型化の理由は、別コメにもあるけど予算削減ってのがが大きい。
小型の機体を全国各地に配備する体力がなくなって、拠点に大型のを1台持っておいてそれを使い回す運用になってる。
Re: (スコア:0)
どっかの【元】迷惑系もそうだけど、素人がノコノコと「緊急避難地域」にのんびりと出かけてるんじゃないよと言いたい。
あの手はプロに任せておけば良いのだが、【元】迷惑系はノコノコと出て行った挙げ句に現場で記念(証拠)撮影してる。
私が現場住民だったら殺意沸いて山の裏に連れて行き速攻でUターンさせるわ。。。
#【元】じゃねーだろ、バリバリ現役じゃん(#)