アカウント名:
パスワード:
だいぶ改良重ねてるから中身はデータリンクとかかなり進歩してるけど、基本設計は数十年前のものなのはその通り。アメリカのM1も長いよね。そう考えると自衛隊の74式→90式→10式って現代では世界的にもショートスパンなのかもしれない。
90式が日本で使うにはコンセプト的に失敗作な重戦車でしたからね。あとは新形式開発能力の維持という式年遷宮的な意味もあるでしょうか。
10式は軽いだけに防御力はどうなんだろうな。10式の技術を使った北海道専用戦車は・・・ロシアがボロボロだからいらんか。
ちゃんと列強主力戦車の砲撃に耐弾しうる装甲を装備してますし、なんなら複合装甲の重量は90式戦車より重いまでありますが。それに必要であればモジュール装甲も取付可能なのですが……総重量だけを根拠に防御力が低いって幻想は根が深いですなぁ……。
ウクライナの戦訓は、戦車はドローンから上面を狙われて撃破されることが多い。ガザのメルカバも、当初はドローンで上から攻撃されて損害を受けて、あわてて屋根つけてるし。10式が軽いのは防御力を前面に極振りしてるからだよね。横とか上面はどうなのよ?素人の脳内だけど、日本に敵が上陸してくる場合は、少数の部隊が、大量のドローン的なミサイルで上面を狙ってきそうな印象だけど。特に中国はドローンは得意分野。
15~20年間隔で更新してきたことを考えると、そろそろ次の戦車の試作を始める頃ですが、今後は装輪車両だけなんでしょうか。日本国内じゃ夏の北海道の沼地以外、絶対履帯じゃなきゃ駄目な箇所ってなさそうだし、装輪の利便性のほうが大きそう。履帯車両の戦車は10式が最後になりM1みたく、モジュール単位でアップデートするだけになるんだろうか。
でもその追加装甲ってちゃんと存在するですかね。後日装備とかいって納入どころか発注さえされていないんじゃなかろうか。少なくとも台数分用意してるとは思えないんだけど。
少なくとも耐弾試験では155㎜砲弾の弾片・至近距離からの35ミリ機関砲による側面掃射、対戦車ロケット弾による側面攻撃、トップアタック対戦車ミサイルによる攻撃にも抗堪(こちらは追加装甲込み)していますが。一般的にみて充分な防御力だと思われます。特に装甲を前面に極振りしたなんて話は聞いたことはない(重視はしてるでしょうが)のですが、どこ情報ですかそれ?
あと一般公開されているのは殆ど装甲を外した状態(いわゆる40トン形態)で、フル装備状態(48トン形態)は公開されたことがありません。なお通常仕様としては44トン形態で使うこととなっていますので、見た目より防御力は確実に高いです。
モジュール装甲なしの状態で実戦運用するはずがないので、本体装甲だけで評価するのは素人
当たり前だろ。ここに玄人なんかいるのか?ところで、10式の砲塔のハッチは厚さ10cmも無さそうだが、ジャベリンを喰らって本当に無事なの?素人にも分かるようなソース希望。
えー、よりによってキヨタニ氏持ち出します? あの思い込みと勝手な解釈で適当なことばかり書き散らしてる人を……。
ほぼ間違いなくキヨタニ氏って、殆ど装甲が取っ払われている40トン状態の展示用見て論評してるでしょうなぁ。
トップアタック兵器への防御力に関しては追加装甲込みって話なので、関係者以外は誰も見たことないでしょう。なにしろ全装甲を取り付けた状態の10式って公開されたことないので。ただまぁジャベリンって最近出来た新兵器ではないので、10式設計時には念頭に入れられていたと考えて間違いないかと。実射に関しては01式軽MATを使ったかもしれませんが。
ハッチに関しては開け閉めの関係上あまり装甲を厚くできないでしょうけど、いくら誘導できるといっても静止状態ならともかく動いてる戦車のハッチを狙い撃つなんて曲芸は困難でしょうからそこまで問題ないのでは?
でも装輪戦闘車って強力な火砲積めないし、装甲だって貧相。履帯に比べれば戦場での走破性もお察しくださいレベル。整備された道路の上でだけ戦うなら別ですけど。
この期に及んでまた敵戦車を撃破できなかったチハタンの悲劇を繰り返すのもなぁ……。
そこまで疑いだしたらもうキリがないんですが。仮に自衛隊に問い合わせて「台数分あります」って返事来ても信じないんでしょ?証拠揃えて見せろとか言い出すんです? 揃えたところで合成写真だ! CG加工だとか言い出しそうですが。
16式とか見るに日本国内での防衛戦なら、整備された道路上でだけ戦うことを考えれば十分、という判断なんでは?120mmでないと撃破できない敵戦車に上陸されて、装輪で行けない場所に構えて防衛する、ってどんな末期戦?みたいな。その前段階の防衛戦なら120mm一寸撃って終わりより、105mmにして積める弾を増やしたほうが戦い方の幅も広げられそう。何千両何万両と海岸線に並べて防衛戦ならともかく、わずか数十両数百両やりくりして日本中をカバーするなら、市街に引き込んで防衛戦だろうし。
車体の横はレオでも弱いよ。シリアでも撃破されている。無敵の戦車などない
別に十分とは考えてないでしょ。初動は装輪の方が早いから。でももし戦車が来ないなら、敵は軽装備で安心して上陸できる。だから常にどこへでも戦車を投入できるようにすることで、上陸する敵に強力な対戦車兵器を持ち込む事を強要する必要があるんよ。常に戦車が来るかもしれないと敵に思わせる。ミサイルは重いし高いから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
不謹慎な話かもしれないが (スコア:0)
現実、戦争が起きてしまっているから、平和ではないのだけどね。
Re: (スコア:0)
だいぶ改良重ねてるから中身はデータリンクとかかなり進歩してるけど、基本設計は数十年前のものなのはその通り。
アメリカのM1も長いよね。
そう考えると自衛隊の74式→90式→10式って現代では世界的にもショートスパンなのかもしれない。
Re: (スコア:0)
90式が日本で使うにはコンセプト的に失敗作な重戦車でしたからね。
あとは新形式開発能力の維持という式年遷宮的な意味もあるでしょうか。
Re: (スコア:0)
国産戦車の最大の性能目標は火力
機動力と装甲は戦術で補えるが、敵戦車を撃破できない豆鉄砲では戦車持ち出す意味がないから。
(現実の61式戦車が豆鉄砲で74式もHEAT弾の配備が遅れて実際の攻撃力がシオシオなのは別の話)
90式はT-80を撃破するのに必要と考えられていた120mm砲を積むために設計されてんだから
あれだけのデブになるのは必然。
あの軽量で120mm搭載してきた10式がオーパーツなだけ。
Re: (スコア:0)
10式は軽いだけに防御力はどうなんだろうな。
10式の技術を使った北海道専用戦車は・・・ロシアがボロボロだからいらんか。
Re:不謹慎な話かもしれないが (スコア:0)
ちゃんと列強主力戦車の砲撃に耐弾しうる装甲を装備してますし、なんなら複合装甲の重量は90式戦車より重いまでありますが。
それに必要であればモジュール装甲も取付可能なのですが……総重量だけを根拠に防御力が低いって幻想は根が深いですなぁ……。
Re: (スコア:0)
ウクライナの戦訓は、戦車はドローンから上面を狙われて撃破されることが多い。
ガザのメルカバも、当初はドローンで上から攻撃されて損害を受けて、あわてて屋根つけてるし。
10式が軽いのは防御力を前面に極振りしてるからだよね。
横とか上面はどうなのよ?
素人の脳内だけど、日本に敵が上陸してくる場合は、少数の部隊が、大量のドローン的なミサイルで上面を狙ってきそうな印象だけど。
特に中国はドローンは得意分野。
Re: (スコア:0)
15~20年間隔で更新してきたことを考えると、そろそろ次の戦車の試作を始める頃ですが、今後は装輪車両だけなんでしょうか。
日本国内じゃ夏の北海道の沼地以外、絶対履帯じゃなきゃ駄目な箇所ってなさそうだし、装輪の利便性のほうが大きそう。
履帯車両の戦車は10式が最後になりM1みたく、モジュール単位でアップデートするだけになるんだろうか。
Re: (スコア:0)
でもその追加装甲ってちゃんと存在するですかね。
後日装備とかいって納入どころか発注さえされていないんじゃなかろうか。
少なくとも台数分用意してるとは思えないんだけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
少なくとも耐弾試験では155㎜砲弾の弾片・至近距離からの35ミリ機関砲による側面掃射、対戦車ロケット弾による側面攻撃、トップアタック対戦車ミサイルによる攻撃にも抗堪(こちらは追加装甲込み)していますが。一般的にみて充分な防御力だと思われます。
特に装甲を前面に極振りしたなんて話は聞いたことはない(重視はしてるでしょうが)のですが、どこ情報ですかそれ?
あと一般公開されているのは殆ど装甲を外した状態(いわゆる40トン形態)で、フル装備状態(48トン形態)は公開されたことがありません。
なお通常仕様としては44トン形態で使うこととなっていますので、見た目より防御力は確実に高いです。
Re: (スコア:0)
10式は厚さ5mmのただの鉄板
側面からRPG撃ち込まれたら置物になっちゃうゲ◎コマ対策ゼロの張子の虎
ってキヨタニが言ってた
ゴリラのゴをゲに変えたらひっかかるSPAMフィルタ・・・
Re: (スコア:0)
モジュール装甲なしの状態で実戦運用するはずがないので、本体装甲だけで評価するのは素人
Re: (スコア:0)
当たり前だろ。ここに玄人なんかいるのか?
ところで、10式の砲塔のハッチは厚さ10cmも無さそうだが、ジャベリンを喰らって本当に無事なの?
素人にも分かるようなソース希望。
Re: (スコア:0)
えー、よりによってキヨタニ氏持ち出します? あの思い込みと勝手な解釈で適当なことばかり書き散らしてる人を……。
ほぼ間違いなくキヨタニ氏って、殆ど装甲が取っ払われている40トン状態の展示用見て論評してるでしょうなぁ。
Re: (スコア:0)
トップアタック兵器への防御力に関しては追加装甲込みって話なので、関係者以外は誰も見たことないでしょう。なにしろ全装甲を取り付けた状態の10式って公開されたことないので。
ただまぁジャベリンって最近出来た新兵器ではないので、10式設計時には念頭に入れられていたと考えて間違いないかと。実射に関しては01式軽MATを使ったかもしれませんが。
ハッチに関しては開け閉めの関係上あまり装甲を厚くできないでしょうけど、いくら誘導できるといっても静止状態ならともかく動いてる戦車のハッチを狙い撃つなんて曲芸は困難でしょうからそこまで問題ないのでは?
Re: (スコア:0)
でも装輪戦闘車って強力な火砲積めないし、装甲だって貧相。
履帯に比べれば戦場での走破性もお察しくださいレベル。整備された道路の上でだけ戦うなら別ですけど。
この期に及んでまた敵戦車を撃破できなかったチハタンの悲劇を繰り返すのもなぁ……。
Re: (スコア:0)
そこまで疑いだしたらもうキリがないんですが。
仮に自衛隊に問い合わせて「台数分あります」って返事来ても信じないんでしょ?
証拠揃えて見せろとか言い出すんです? 揃えたところで合成写真だ! CG加工だとか言い出しそうですが。
Re: (スコア:0)
16式とか見るに日本国内での防衛戦なら、整備された道路上でだけ戦うことを考えれば十分、という判断なんでは?
120mmでないと撃破できない敵戦車に上陸されて、装輪で行けない場所に構えて防衛する、ってどんな末期戦?みたいな。
その前段階の防衛戦なら120mm一寸撃って終わりより、105mmにして積める弾を増やしたほうが戦い方の幅も広げられそう。
何千両何万両と海岸線に並べて防衛戦ならともかく、わずか数十両数百両やりくりして日本中をカバーするなら、市街に引き込んで防衛戦だろうし。
Re: (スコア:0)
車体の横はレオでも弱いよ。シリアでも撃破されている。無敵の戦車などない
Re: (スコア:0)
別に十分とは考えてないでしょ。初動は装輪の方が早いから。
でももし戦車が来ないなら、敵は軽装備で安心して上陸できる。
だから常にどこへでも戦車を投入できるようにすることで、上陸する敵に強力な対戦車兵器を持ち込む事を強要する必要があるんよ。
常に戦車が来るかもしれないと敵に思わせる。
ミサイルは重いし高いから。
Re: (スコア:0)
仮想的は05式水陸両用車なんだから、89式程度の機関砲と歩兵支援用に迫撃砲でも積んだ方がマシ
16式が105mmなのは74式戦車のを流用できるから弾薬と乗員の調達が楽ってだけ。