アカウント名:
パスワード:
Amazonのサポート、結構いい加減というか、人によって言うことが全然違うから。何かおかしいと思ったら、一旦切って別の担当を狙う方が良いみたい。
「届いた品物が足りない」みたいなケースでも、チャットで延々と「絶対入ってるはず」と言い張られて、再確認後に別の人に言ったら、あっさり返金になった。つい1ヶ月ぐらい前。
漢字一文字の担当が増えてから悪化した印象確認もせずその場しのぎの嘘を平気で言う
すごいね、問い合わせ事例を追尾したり自分で何度も問い合わせたり担当者名を控えたりしてるんだ。クレーマー?ストーカー?
印象
私の感想なんですよ
普通、近所の寿司屋の出前だろうが担当名は控えるはずだけど、やらないの?
チャットで問い合わせると過去の履歴が上に残ってて見えるんだよ
そもそもカスタマーサポート、日本に居ないのかも知れんね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
Amazonのサポート (スコア:5, 参考になる)
Amazonのサポート、結構いい加減というか、人によって言うことが全然違うから。
何かおかしいと思ったら、一旦切って別の担当を狙う方が良いみたい。
「届いた品物が足りない」みたいなケースでも、チャットで延々と「絶対入ってるはず」と言い張られて、再確認後に別の人に言ったら、あっさり返金になった。つい1ヶ月ぐらい前。
Re:Amazonのサポート (スコア:-1)
漢字一文字の担当が増えてから悪化した印象
確認もせずその場しのぎの嘘を平気で言う
Re: (スコア:0)
すごいね、問い合わせ事例を追尾したり自分で何度も問い合わせたり担当者名を控えたりしてるんだ。
クレーマー?ストーカー?
Re: (スコア:0)
印象
私の感想なんですよ
Re: (スコア:0)
普通、近所の寿司屋の出前だろうが担当名は控えるはずだけど、やらないの?
Re: (スコア:0)
チャットで問い合わせると過去の履歴が上に残ってて見えるんだよ
Re: (スコア:0)
そもそもカスタマーサポート、日本に居ないのかも知れんね