アカウント名:
パスワード:
これは決して一般には褒められる事ではないのだが、韓国では時に決断し断固として脱出しないと、見殺しにされる事がままあるからなぁ。https://www.fnn.jp/articles/-/821022
過去の事例を見ても指示に従えば助からないし、今回の様に無視したら助かるという事例が積み重なってますしね。乗客として最適な判断に従って行動しただけで、最適な判断を下せるのが責任者でなく乗客側というだけ。責任者に信頼も能力も無いが故でしょう。そら命を預けたくもないわ。
> 過去の事例を見ても指示に従えば助からないし、今回の様に無視したら助かるという事例が積み重なってますしね。 それ、典型的な生存バイアスでは?
過去の事例を見ても指示に従えば助からないし、今回の様に無視したら助かるという事例が積み重なってますしね。
それ、典型的な生存バイアスでは?
もしこれを生存者バイアスと言って排除できるのだとすると、過去の事故で指示に従った実例無い、と言う話になると思うけど、そういってますか?
実際に発生しえるのは、[a] 指示に従わなかった結果、生存者がいた[b] 指示に従わなかった結果、生存者がいなかった[c] 指示に従った結果、生存者がいた[d] 指示に従った結果、生存者がいなかったの4つの場合がありうる。[a][d][b]の実例はあったけど、(c)が無かった、と言うのなら、指示に従ったら助からない、と言う推論は正しそう。[a][b]のみ、つまり、指示に従った実例が無いのなら、生存者バイアスと言えなくもないかもしれない。
貴方は生存者バイアスの意味をはき違えてるんじゃないかね。
まぁ生存者バイアスというより、報道バイアスのようにも思うけども。大衆の記憶に残るかどうかバイアス。指示に従ってなにも問題なかったら報道もたいしてしないからね…。去年のJALの事故は珍しく報道が多かった例かなとは思うが。
キミは、誰がどんな順番でコメントしたのかをはき違えてるんじゃないかね?
まぁ生存者バイアスというより、報道バイアスのようにも思うけども。
だったら、「生存者バイアスの意味をはき違えてる」のは、私ではなく、#4612228なのでは?
大衆の記憶に残るかどうかバイアス。指示に従ってなにも問題なかったら報道もたいしてしないからね…。
「指示に従」ったことを何故報道しないか、と言うと、大抵の場合「指示に従」うものだと多くの人が考えているからだね。今回わざわざ「指示に従」わなかったことを報道されたのも、大抵の場合「指示に従」うものだと多くの人が考えているからだね。そう考えると、キミの言う「生存者バイアス」≒「報道バイアス」の考え方は成り立ちそうにないよ。
そもそもバグがあるのは#4612228で、#4612232はデバッグのため#4612228を理解しようとしている構図に見える。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
乗客自ら非常ドアを開け避難か…韓国の空港で旅客機が炎上176人全員が非常用スライダーで脱出 (スコア:0)
これは決して一般には褒められる事ではないのだが、韓国では時に決断し断固として脱出しないと、見殺しにされる事がままあるからなぁ。
https://www.fnn.jp/articles/-/821022
Re: (スコア:0)
過去の事例を見ても指示に従えば助からないし、今回の様に無視したら助かるという事例が積み重なってますしね。
乗客として最適な判断に従って行動しただけで、最適な判断を下せるのが責任者でなく乗客側というだけ。
責任者に信頼も能力も無いが故でしょう。
そら命を預けたくもないわ。
Re: (スコア:0)
> 過去の事例を見ても指示に従えば助からないし、今回の様に無視したら助かるという事例が積み重なってますしね。
それ、典型的な生存バイアスでは?
Re:乗客自ら非常ドアを開け避難か…韓国の空港で旅客機が炎上176人全員が非常用スライダーで脱出 (スコア:2)
過去の事例を見ても指示に従えば助からないし、今回の様に無視したら助かるという事例が積み重なってますしね。
それ、典型的な生存バイアスでは?
もしこれを生存者バイアスと言って排除できるのだとすると、過去の事故で指示に従った実例無い、と言う話になると思うけど、そういってますか?
実際に発生しえるのは、
[a] 指示に従わなかった結果、生存者がいた
[b] 指示に従わなかった結果、生存者がいなかった
[c] 指示に従った結果、生存者がいた
[d] 指示に従った結果、生存者がいなかった
の4つの場合がありうる。
[a][d][b]の実例はあったけど、(c)が無かった、と言うのなら、指示に従ったら助からない、と言う推論は正しそう。
[a][b]のみ、つまり、指示に従った実例が無いのなら、生存者バイアスと言えなくもないかもしれない。
Re: (スコア:0)
貴方は生存者バイアスの意味をはき違えてるんじゃないかね。
まぁ生存者バイアスというより、報道バイアスのようにも思うけども。
大衆の記憶に残るかどうかバイアス。
指示に従ってなにも問題なかったら報道もたいしてしないからね…。
去年のJALの事故は珍しく報道が多かった例かなとは思うが。
Re:乗客自ら非常ドアを開け避難か…韓国の空港で旅客機が炎上176人全員が非常用スライダーで脱出 (スコア:2)
貴方は生存者バイアスの意味をはき違えてるんじゃないかね。
キミは、誰がどんな順番でコメントしたのかをはき違えてるんじゃないかね?
まぁ生存者バイアスというより、報道バイアスのようにも思うけども。
だったら、「生存者バイアスの意味をはき違えてる」のは、私ではなく、#4612228なのでは?
大衆の記憶に残るかどうかバイアス。
指示に従ってなにも問題なかったら報道もたいしてしないからね…。
「指示に従」ったことを何故報道しないか、と言うと、大抵の場合「指示に従」うものだと多くの人が考えているからだね。
今回わざわざ「指示に従」わなかったことを報道されたのも、大抵の場合「指示に従」うものだと多くの人が考えているからだね。
そう考えると、キミの言う「生存者バイアス」≒「報道バイアス」の考え方は成り立ちそうにないよ。
Re: (スコア:0)
そもそもバグがあるのは#4612228で、#4612232はデバッグのため#4612228を理解しようとしている構図に見える。