アカウント名:
パスワード:
foo, bar, bazの次がqux, quux, quuux…だなんて知らなかったよ
「foo」「bar」「foobar」「baz」「qux」「quux」「corge」「grault」「garply」「waldo」「fred」「plugh」「xyzzy」「thud」
日本では「hoge(ほげ)」「fuga(ふが)」「piyo(ぴよ)」「hogera(ほげら)」「hogehoge(ほげほげ)」
メタ構文変数https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E6%A7%8B%E6%96%87%E5%... [wikipedia.org]
> 「hoge(ほげ)」 これって平成時代に限りですよね?昭和の自分はfoo,bar派なので、いまいちhogeとか(特にhage)には馴染めなかったのですが、一周回って最近の若者はhogeってなんですかになったと聞きました。
hogeはそもそも日本に限る
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
ジークアックス (スコア:2, 参考になる)
foo, bar, bazの次がqux, quux, quuux…だなんて知らなかったよ
Re: (スコア:0)
「foo」「bar」「foobar」「baz」「qux」「quux」「corge」「grault」「garply」「waldo」「fred」「plugh」「xyzzy」「thud」
日本では
「hoge(ほげ)」「fuga(ふが)」「piyo(ぴよ)」「hogera(ほげら)」「hogehoge(ほげほげ)」
メタ構文変数
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E6%A7%8B%E6%96%87%E5%... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
> 「hoge(ほげ)」
これって平成時代に限りですよね?
昭和の自分はfoo,bar派なので、いまいちhogeとか(特にhage)には馴染めなかったのですが、
一周回って最近の若者はhogeってなんですかになったと聞きました。
Re:ジークアックス (スコア:0)
hogeはそもそも日本に限る