アカウント名:
パスワード:
モデレーションの質の低下はそれほど問題無い気もします。 悪いのは問題でもそこそこであればそれで良いのでは? どのみち個人差があるのですから。
それよりは、そこそこの質で良いから、ある程度良い(というかマトモでも良いか?)書きこみをピックアップし、閾値の設定により望みのレベルで閲覧が出来るようになれば十分なのではないかと。 現状では閾値1ですら途中で0にしないと流れが理解出来ない事が多いですから。
まあ、それにしたってモデレーションを行う人間はマトモな人間の方が多いと言う前提はいるのでしょうが。
私もインフレ賛成です。
おっしゃるとおり、AC書き込みが多い現状では 議論を追いかけようとするとどうしても閾値を 0にしないといけませんが、 そうすると結構S/N比が悪くて 時間と気力を消費してしまうことが多いように思います。
もっと大量にモデレートがつかないと、 閾値がうまく機能しないのではないでしょうか。
>ええと? それって現行のモデレーションそのものとどう違うシステムなんでしょうか?
基本的に同じ。 ただ、モデレーションの量的な問題で機能していないって事。 #だからモデレーションインフレ化希望な訳で。
>てーか、くだらねー(と思う)ものはコンマ2秒で読み飛ばせばいいじゃん。
それは思いっきり同感です。 結局気にし過ぎると何でもかんでも「マズイ」と思えるけど、冷静に見てれば「それがなんだ?」で流してオシマイにすれば良いだけの事、なんですよね。
ツリー型なんだから自分でどうでも良いのは見なければ良いってのもありますし。
結局は単に荒し耐性や煽り耐性が低いってだけかも。 反論を自己の完全否定だと捉えてか喧嘩腰になってしまう人もいるけど、他人と意見が異なるのだってある意味当たり前と考えたらもっと冷静になれるでしょうに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
Anonymous Cowardという群体に隠れて…か。 (スコア:-1, 興味深い)
普段の発言もID記名する気になかなかなれないです。
まぁ、規制されたらされたで相変わらずACで書きますが。
#ACのまま+4とか+5とかスコアがついた発言いくつもしてるけど、やっぱりAC。
Re:Anonymous Cowardという群体に隠れて…か。 (スコア:1)
気楽さってのは逆に言えば発言に対して責任を持たないってことなのかなと。
言葉というのは一人歩きするものですからそれなりに責任を持たなければならんと思うんですけれど。
被害が大きくて、でも伝えたいって場合に匿名を使うべきじゃないかと思うんですがねぇ。
kusanagi shin
Re:Anonymous Cowardという群体に隠れて…か。 (スコア:2, 興味深い)
>メールアドレスを非表示に設定すれば匿名性は
>ACとほとんど変わらないID記名
と書いてある以上、「発言に責任を持つためのID」てのはあたらないでしょう:-P
IDで書いたからって「発言に責任を持っている」なんてのは幻想です。
誰も「発言に責任」なんて持てやしないんです。持ってるつもりなら、
Re:Anonymous Cowardという群体に隠れて…か。 (スコア:4, すばらしい洞察)
責任を持って自分の発言について訂正するとか謝罪するとかセルフツッコミを入れると
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:Anonymous Cowardという群体に隠れて…か。 (スコア:1, すばらしい洞察)
>議論が入り組んできた時の発言者(と発言内容)のトラッキングをし易くするために、てコトでしょう。
そういう意味ではほんと2ちゃんの"ID"はよく出来ているなぁ、と思います。
>#むしろ、自分という個体を放棄して何を発言するのか、と。
>#発言とは、各個体における意志の発露ではないのか、と。
うーんと、違います。重要なのは自己の意見であって、自己ではないんですな。
その場(その議論)での自分の意見は発露したいという欲求がありますが、
それはあくまでもその時点での自分の
発言の追跡性 (スコア:2, フレームのもと)
> 発言そのものの価値が変動するのが嫌だ、といえばわかりやすいかな。
呼びましたか(笑)?しかし何故か不思議なことに、私Ryo.Fのカルマは上限に張りついてたりするんですよね。
Re:発言の追跡性 (スコア:0)
こういうとき、本当にカルマが低い人間を取り上げるとかわいそうだから、わざわざ対局にある人間を取り上げたんだと思うよ。
人物と発言を結びつけた煽りは、一時期G7さんがひどい目にあっているよね。
本人は気にしていないだろうけど。
Re:発言の追跡性 (スコア:1)
いや、全く気にしてないというわけでは…(^^;
少なくとも、「自分が可哀想」と思うのと同じくらいには、
「スラドのシステムやってる諸兄(とその片棒担ぎ諸兄)が可哀想」とは思いました。
…彼らに赦しと恵みがありますように。南無南無。
提案:
IPだかなんだかで判定してACの頻度を下げるってなら、
同様にモデレーションの頻度も(今よりもっと)下げたらどうでしょう?
「無記名」で「荒らすために(も)常用されてる」とい
Re:発言の追跡性 (スコア:2, 興味深い)
反対。
ACは大量であることが弊害であると(いうことに)して、減らそうとしてるわけですが、
モデは少なすぎると思しき現状からさらに下げたら、バカモデレーションの価値が逆にあがってしまいます。
むしろ、モデレーションは大
Re:発言の追跡性 (スコア:2, 興味深い)
人によっては、1件のモデレーションの重みがありすぎて荒らしになっていると感じることもありそうですね。
imoさんの意見のようにモデレーションを増やして、1件につき今のスコアにして0.2くらいの重みにした方が良いとも感じます。
ただ、時間がある人間ばかりでないので、あまりモデの回数が増えると、質が下がるかも知れないという危惧もあって。
どうでしょうか。
Re:発言の追跡性 (スコア:1)
>質が下がるかも知れないという危惧もあって。 どうでしょうか。
モデレーションの質の低下はそれほど問題無い気もします。
悪いのは問題でもそこそこであればそれで良いのでは?
どのみち個人差があるのですから。
それよりは、そこそこの質で良いから、ある程度良い(というかマトモでも良いか?)書きこみをピックアップし、閾値の設定により望みのレベルで閲覧が出来るようになれば十分なのではないかと。
現状では閾値1ですら途中で0にしないと流れが理解出来ない事が多いですから。
まあ、それにしたってモデレーションを行う人間はマトモな人間の方が多いと言う前提はいるのでしょうが。
Re:発言の追跡性 (スコア:1)
私もインフレ賛成です。
おっしゃるとおり、AC書き込みが多い現状では
議論を追いかけようとするとどうしても閾値を
0にしないといけませんが、
そうすると結構S/N比が悪くて
時間と気力を消費してしまうことが多いように思います。
もっと大量にモデレートがつかないと、
閾値がうまく機能しないのではないでしょうか。
Re:発言の追跡性 (スコア:1)
これが「良い(=問題が解決/改善する)」とは思えません。
なぜなら、0.2での割り算が出来ない(笑)ような人がスラドに来る事を想定しても
恐らく意味がないからです。
「ああ、この文章は1.4*5=7人にモデられたんだな」ということは
すぐに判りますよね?割り算できるならば(^^;
#本当に、数字そのものを皆さんが見ていると思います?
#「何人に」食らったか?というほうを見てると思うなあ。人々の(浅ましい)精神はさ。
まあ、モデ食らいの上限下限値や、表示閾値設定の上限下限を
5倍に増やせば同じ事。
>あまりモデの回数が増えると、質が下がるかも知れない
結局そんなところかと。
まあ勿論、減らしたら質が上がることが期待できる訳でもないと思いますが、
「どっちにせよ駄目なんだから、とにかく減らす」のが先決だと俺は思っています。
ええ。ACの扱いと同じにね。
#むしろモデ者は「匿名のID持ち」しか居ないので、
#なまじ非カジュアルな分だけ陰湿(笑)なモデが常態化してる恐れも有る。
#つーかそんな感じだべ。
Re:発言の追跡性 (スコア:1)
ええと?
それって現行のモデレーションそのものとどう違うシステムなんでしょうか?
「ピックアップする」のが赤の他人じゃなくて自分だ、とか?
>現状では閾値1ですら途中で0にしないと流れが理解出来ない事が多いですから
亀岡二美さんも「自分の夢を他人に託すのは不幸の元」と言っていますね。
閾値機能は当てにしないのが吉だと思います。
要するに、労せず(笑)自分が読みたいと希望するような文だけが選別されてる世界、
なんてものは、無いということで。
てーか、くだらねー(と思う)ものはコンマ2秒で読み飛ばせばいいじゃん。
幸い近年はローカルディスク容量も通信費用も俄然格安になったわけだし。
あとは目(肉体的にも精神的にも)を鍛えれば済むだけ。
字の並び(笑)具合から、バグ(笑)の有る個所や熟読に値する個所を
ぱっぱっと見つければいい。
というかそういう技能が(程度はともかく)求められるものでしょ。こういう場では。
Re:発言の追跡性 (スコア:1)
>>閾値の設定により望みのレベルで閲覧が出来るようになれば十分なのではないかと。
>ええと? それって現行のモデレーションそのものとどう違うシステムなんでしょうか?
基本的に同じ。
ただ、モデレーションの量的な問題で機能していないって事。
#だからモデレーションインフレ化希望な訳で。
>てーか、くだらねー(と思う)ものはコンマ2秒で読み飛ばせばいいじゃん。
それは思いっきり同感です。
結局気にし過ぎると何でもかんでも「マズイ」と思えるけど、冷静に見てれば「それがなんだ?」で流してオシマイにすれば良いだけの事、なんですよね。
ツリー型なんだから自分でどうでも良いのは見なければ良いってのもありますし。
結局は単に荒し耐性や煽り耐性が低いってだけかも。
反論を自己の完全否定だと捉えてか喧嘩腰になってしまう人もいるけど、他人と意見が異なるのだってある意味当たり前と考えたらもっと冷静になれるでしょうに。