アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
目のつけどころがえーじぇんと (スコア:1)
でも、商売としてはおいしいですよね。半強制的に有償サポートに入らされる訳ですから。ウィルスのソ
実効性にも疑問 (スコア:2)
業務に差し支えない範囲でこっそりやってる分には、別に実害はないわけですし、業務に差し支えるくらい派手にやってれば、こんな装置がなくても普通にバレるでしょうし、派手にサボる人といえば最初から会社に遊びにきてる重役くらいだろうし、さもなくばこんな装置を導入しなくても普通にクビにできるような社員だろうし・・・。
/*
以前のトピックで似たような疑問 [srad.jp]を表明したときには、ACの人に同社の他 [packetblackhole.jp]
yp
Re:実効性にも疑問 (スコア:0)
大有り。最近、P2Pを介して広まるウイルスが流行ってきているのを
看過されてもね。また、こっそり遊んでるというのは業務に支障を
来たしている訳で、業務中に遊ぶのを黙認しろというのは如何なものか?
Re:実効性にも疑問 (スコア:1)
ある程度の遊びは必要です…
と、自己弁護してみる…
え?いや、あの、その…
ほんのちょっとですよ。そう、ちょっとだけ…(汗
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:実効性にも疑問 (スコア:1)