アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
どうでもいいんだけど (スコア:1)
って、この値段で落札されたら、売るんだろうか? 買うんだろうか?
おいらだったら、買わないし、売らない。(いや、売るかもしれない)
後、これやっている人の前後関係がわからんのだけど、恐喝屋にもみえないことないかなぁ~~って思うのは思い過ごし?
Re:どうでもいいんだけど (スコア:1)
とりあえず 個人情報一人分で動いたお金(末端価格×流出数かな?)は本人の手元に戻ってくるべきだと思うし
本人の手元に戻すのはYBBが責任を持ってやるべきだと思う
まぁおいらみたいな一般人が1件の個人情報@YBB流出済み中古品を買うってなると
500円でも高いと思うけどね
Re:どうでもいいんだけど (スコア:1, 参考になる)
手数料の3%は負担ください。と
Re:どうでもいいんだけど (スコア:0)
思い過ごし。
ここで付いた値を柔銀行に求めるなんてシナリオは無い。
(「諸事情により削除される」と言うシナリオはあるだろうけど、)
Re:どうでもいいんだけど (スコア:1)
Re:どうでもいいんだけど (スコア:1, 参考になる)
Re:どうでもいいんだけど (スコア:1)
# 公開日誌 [livedoor.jp]からは飛べるので、なんでかなぁと思ったら。