アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
パソコンだけでなく (スコア:4, 興味深い)
#パソコンだけがやり玉に挙がっているのが
#何となく納得のいかないニュースでしたので...
Re:パソコンだけでなく (スコア:1)
リサイクルしないほうが環境のためによいような
説も出ていました。
ソースは失念。
Re:パソコンだけでなく (スコア:0)
それって、環境に良いというんじゃなくて、コストが安いとかという話では?
再生紙のほうが高くても、再生紙はやめるべきとは思わないよね…
Re:パソコンだけでなく (スコア:1, 参考になる)
>と?
単純に(ダイオキシンが発生しないような高温で)焼却。
(新たにペットボトルを作る+それを焼却する)のに必要な化石燃料
の方が(ペットボトルを集めて洗浄してリサイクルする)のに必要な
化石燃料より少なければ(実際少ないという試算が存在します)
当然そうすべきです。
>それって、環境に良いというんじゃなくて、コストが安いとかとい
>う話では?
上に書いたように環境に良いという主張です。コストというのは
全てではないですが化石燃料その他の消費を含むわけですから、
コストと環境負荷はイコー
Re:パソコンだけでなく (スコア:0)
やっぱり、本当に考えなければいけないのはrecycleのまえのrefuse/reduce/reuseだと思いますです。
ペットボトルは買わないのでAC
Re:パソコンだけでなく (スコア:0)
多数の有権者がそれを望み、行動に反映させない限り、
この社会にそのための「仕組み」を作るのは難しいでしょうね。
ペットボトルはリユースしてるのでAC
Re:パソコンだけでなく (スコア:1)
#地球の環境がおかしくなって、いずれそういう税金が増加していくような気が・・・
何かが、大事にされるのは、それが本当に貴重なものだと気づいた時。CPUの処理速度や、ハードディスクの容量、ネットワークトラフィック、紙なんてものは、値段が下がるのに応じて、コストに見合った使い方がされるもの。
それが本当に貴重であるのなら、消費者がその貴重さを理解するか、消費価格として間接的な形で、コストを表現?する必要があると思います。