アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
麻薬的、というやつですな (スコア:1)
ボイコットしたくても、実際に、好きな曲や好きな人の曲のものだったら
ボイコット*できない*、ということが多い(のをヤツらも狙ってる)のでは…。
そのCDを買う以外にその音楽の入手手段が無くなってしまえば、そ
Re:麻薬的、というやつですな (スコア:1)
PCで再生できないなら、それさえも認めていませんね。
僕のような比較的ライトな音楽ユーザでPCや携帯シリコンオーディオプレイヤーとかで音楽を聞く人間にし
Re:麻薬的、というやつですな (スコア:1)
元記事にある「マイCD」的な使い方は、PCの利用目的およびセールスポイントとして、かなり重要な部類だと思いますので。
ここはひとつ、PCメーカーやOSメーカーが、ユーザーに代ってレコード業界と戦ってもらいたい。(毒をもって毒を制す...)
三方一両得、が望ましい (スコア:2)
とは言え、メーカーに「ユーザーに代ってレコード業界と戦って」もらうのはちょっと。
・PCメーカ、OSメーカ、およびそのユーザは、共同してレコード業界との交渉にあたるほうが望ましいのでは?
・「戦う」のではなく、PCユーザもレコード業界も、共に利益を得られる方向に向けて努力すべきでは?
CD以外の媒体で音楽を流通させても、それがすなわちレコード業界のマイナスではないと思うのですが。
Re:三方一両得、が望ましい (スコア:0)
私もそうおもいます。
おもうに、ライトユーザーにはネット配信なんかを使ってもらって、こだわる人はもっと音質の良い媒体へと移