アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
まあ (スコア:2, すばらしい洞察)
処理速度的に実用域に追いついたG5に乗り換えしても
別に何もオカシイことは無いわけですね。多分納入費用の面でも
かなり得な面が有るんでしょう。Jobs効果で。
もしかすると宣伝効果を狙って無料でG5をPixerに提供、かもしれないし。
Re:まあ (スコア:1)
もともと有利だったと思います。
単にRenderManのMacOS X対応が完了したから差し替え
なのではないでしょうか。
Re:まあ (スコア:2, すばらしい洞察)
以前話題になったように、 Virginia 工科大学 (VTech) のクラスタシステムもリプレース [srad.jp]されましたしね。
RenderMan の Power Mac G5 対応 [itmedia.co.jp]のリリースがあってからここまで時間が掛かったのはやはり、現実的にレンダファームを組むことが可能な Xserve G5 のリリースと、それを利用したシステムの安定稼動とを待っていたのだと思います。
-- mikitoto / みの人
Xserve G5は4月リリース予定らしい (スコア:1)
不明)で、4月の予定だそうです。先日のデベロッパブリーフィング [apple.co.jp]
でもプロトタイプの展示で製品版ではないとの断りがあったそうです。
Virginia Techのリプレ-ス完了は5月予定と発表 [vt.edu]されています。
今は"Offline for Xserve G5 Upgrade" [vt.edu]とのことなので、
PowerMac G5の撤去作業中だと思います。
以上のことから、PixarがXserve G5 Cluster Nodeでレンダリングファームを構築
するとしても5月になるでしょうし、システムの安定稼働となると更に後でしょう。
ちなみに、AppleStoreでは出荷予定に5-7週間と表示されています。
Re:Xserve G5は4月リリース予定らしい (スコア:1)
>不明)で、4月の予定だそうです。先日のデベロッパブリーフィング [apple.co.jp]
>でもプロトタイプの展示で製品版ではないとの断りがあったそうです。
あれまぁ~ Xserve、G5(デスクトップ) それぞれ個別に製品としての実績があるので、素人考えでは素直にリリースされるのではと思っていました。
となると、OS X への移行の全体像が見えてくるのはかなり先ということですね。
#うちが G5(デスクトップ) 買うのとどっちが先か(苦笑)
-- mikitoto / みの人
Re:Xserve G5は4月リリース予定らしい (スコア:1)
ロジックボードに筐体も新しい)ので、何があっても不思議ではありません。
Xserveのようにクリティカルなところでも使われる機種の場合に出荷前の
テストで細かい不具合があった場合は遅らせるという判断は間違っていな
いと思うし、実際のところどういう理由で遅れているのか不明ですからね。
Pixarは昨年からMac OS Xへの移行を明確に打ち出して、Mac OS Xの
管理者やプログラマを募集していました。
Re:Xserve G5は4月リリース予定らしい (スコア:1)
気になるのは、本体の出荷が行われていないこの時期にプレスリリースがあったことです。アーティストが操作するフロントエンドのリプレースだけであると、それで話が終わるならそれまでですが。それなら RenderMan の移植は何だったのかとか、負荷が大きいであろう各種シミュレータの演算部分(フロントエンド側で完結するのかな?)はどうするのかとか、疑問点が多過ぎます。
ある程度の数量のサンプルロットが Pixar に流れて、各種ツールの運用に目処が付いたことがベースにあるのではないかと、こちらは邪推というよりは、希望的観測を持ちたいところです。
#うちの子供たちは映画の出来にしか興味を持ちませんがね♪
-- mikitoto / みの人