アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
米国でCD大幅値下げ、ネット音楽著作権問題が原因 (スコア:2)
2001/12/28のYahoo!の記事 [yahoo.co.jp]によると米国でCD大幅値下げ、ネット音楽著作権問題が原因
コンサルティング会社、アダムズ・メディア・リサーチの関係者は、音楽業界がオンライン配信サービスへの
移行を進めていない点が問題である、と語っている。(ロイター)
Re:米国でCD大幅値下げ、ネット音楽著作権問題が原 (スコア:1)
この事や、日本のソフトウェア販売とレンタル・コピー規制がもたらした状況などを考えると、コピーや中古を違法にしたり、下手にプロテクトすると却って産業として衰退すると言う結果が導かれると考えますが、異常でしょうか?
コピーや中古の流通って、(流通が儲けて著作者が儲からない上で)コンテンツの価値に見あった価格でコンテンツが提供されていない場合が多いからではないかと思うのですが。
もちろん、古いゲームのように、コピー以外に入手できない場合も少なからずありますが。
やはり、メーカや流通は、コピーや中古販売と言う「悪」と共存していくしかないのでしょう。その上でビジネスモデルを作り上げられない者は淘汰されていくと思いますが。