アカウント名:
パスワード:
#またシッタカが湧いて出てきた…
例によって、とんでもない電波をまきちらしてるなぁ。
それは40kHzを聴いているのではなく、スピーカの非線形領域により可聴域にビートダウンされた信号を聞いたに過ぎません。
ろくな経験も知識もなく、しったかぶって電波をまきちらしている自分を恥じなさい。
スピーカや空気の非線形領域を利用した三菱の超指向性音響システム [impress.co.jp]なんていうものがあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
確かに (スコア:1)
44KHzサンプリング(20Khz音声帯域相当)でも意味は
ほとんどない。
ましてや96KHzサンプリング(40KHz音声帯域相当)
も意味がない。
スピーカとかアナログ系回路でもこのような広帯域はとおらない。
だから、量子化レベルを増やして、量子化歪を下げるほうが
効果がある。
Re:確かに (スコア:1)
# 耳の高域特性は年齢と共に落ちる
テレビをつけると17.75kHzの音が聞こえるはずですが、私にはそれは結構耳障りです。つまり、その辺が聞こえているわけで
Re:確かに (スコア:0)
#またシッタカが湧いて出てきた…
Re:確かに (スコア:1)
ま、人間侮られた方が特だからいいけど。
40kHzは若けりゃ知覚できますよ。ただしいわゆる音として聞こえるのではなくて、圧力のように感じるのですが。学生時代に何人かで実験して私以外の連中も知覚していたので、別に私に限ったことではない。
他人のことを電波だと言う前に、自分で試してみたらいい。
32kHzとか40kHzは超音波センサで使うスピーカが売っているので、それ
Re:確かに (スコア:0)
例によって、とんでもない電波をまきちらしてるなぁ。
それは40kHzを聴いているのではなく、スピーカの非線形領域により可聴域にビートダウンされた信号を聞いたに過ぎません。
ろくな経験も知識もなく、しったかぶって電波をまきちらしている自分を恥じなさい。
Re:確かに (スコア:0)
>聞いたに過ぎません。
単なる非線形性でそういうことが起きるというのもけっこう疑問なんだが。
とりあえず非線形って言いたかっただけだったりして(w。
Re:確かに (スコア:1)
スピーカや空気の非線形領域を利用した三菱の超指向性音響システム [impress.co.jp]なんていうものがあります。
Re:確かに (スコア:0)
低周波側に信号が有ればそうなるかもしれないけど、無ければ高調波が出るだけじゃないのかな。