アカウント名:
パスワード:
多分その通りでしょうね。枠組みが「著作権法」である限り。
微妙なのはネットでのダウンロード販売なのですが。。。海外のダウンロード販売サービス利用を日本国内の法律で制限できる可能性って、あるんですかね? また、例によって、京都府警ががんばっちゃうのかしら。
もうある?それとも法律的に良くない??
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
もうCDやめよう (スコア:1)
最近はコストも下がってきたし
音質面のアドバンテージで内外価格差に意味を持たせられるし
CCCDみたいなイカサマに頼らなくても
最初から各種著作権保護機能ついてるしいいことづくめ。
Re:もうCDやめよう (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:もうCDやめよう (スコア:3, 興味深い)
多分その通りでしょうね。枠組みが「著作権法」である限り。
微妙なのはネットでのダウンロード販売なのですが。。。海外のダウンロード販売サービス利用を日本国内の法律で制限できる可能性って、あるんですかね? また、例によって、京都府警ががんばっちゃうのかしら。
むらちより/あい/をこめて。
Re:もうCDやめよう (スコア:1)
ネットに繋いでいるとサウンドプレーヤーが個人情報を警察に垂れ流す仕組みでもなければ‥‥‥ですが。
まぁ、さすがに制限するこ
Re:もうCDやめよう (スコア:0)
そこで請求書転送サービス (スコア:0)
カードの請求書転送サービスを始めたらどうかな?
けっこう需要はあるでしょうに。
もうある?それとも法律的に良くない??
Re:そこで請求書転送サービス (スコア:1)
本人かどうかか確認していたような。
eBayでiTunesの曲を売りに出した人が出たときに、
「楽曲買った人のユーザー情報ごと売り渡さないとだめ」みたいな
話だった記憶があります。
#eBayで売ったのは結局どうなったんだ