アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
受け手側にできることは? (スコア:1)
不買運動やアーティストへの働きかけ位かな。
アーティストは物を作るだけで契約や流通、経営にかかわりたがらない人が多いそうですが
自分の作品の価値とその扱われ方をもう少し考える必要があるとは思います。その重要性が広まればよいのですが。
受け手側はそれを監視していなければならないのかもしれません。
結局は人と人との力の受け渡しなのだからそれが対等に行われるのは難しいでしょう。
そこに漬け込み中間搾取する者もいるということです
Re:受け手側にできることは? (スコア:4, 興味深い)
# この問題に関心のある人は、どうか上記のサイト読んでください
ひとまず、衆議院での審議を目前にした今、重点的に行うべきは、
Re:受け手側にできることは? (スコア:0)
どちらにしても効果はちょっと疑問かなあ。
署名の件数とかがニュースにでもなれば良いのですが。
で、ちょっと思ったのが、
「音楽関連企業の株を暴落させる」てのはどうでしょう?
法案成立間近で、「音楽業界もうダメ」って
Re:受け手側にできることは? (スコア:2, 参考になる)
えーと、そうかもしれません。
でも、だからと言って、上記のアクションが全然意味がない、
ということではありませんよね?
それ以上に強力なアクションを起こす力&知恵のある方は、
どうぞ頑張ってください。どんどん実行してください。
まあ、えーと、順法な範囲で(w
ちなみに、集めた署名は漫然とどこかの部署の中の人に渡されて終わり、
というわけではありません。
衆議院本会議で強制審議を行うために必要な、20人以上の紹介議員の獲得のために、
割と戦略的に使われるようです。(どうやらその第一目標はクリアしたようですが)
# いや、このへんの仕組みは僕も完全には理解してないのでつっこまないでください
署名ってのは、名前と住所という個人情報を「賭ける」ことになるわけですから、
それなりの覚悟が必要なことです。よく調べ、よく考えて、納得の上でどうぞ。
Re:受け手側にできることは? (スコア:0)
事象を自らの望みうる形に導く場合の結果に与えうる影響を考えるとほとんど意味ないと思いますよ。
おれはこんな活動をしたんだぁという満足感にとってはすごく意味があるでしょうが。