アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
shutdown (スコア:1)
Windowsでそんなことして大丈夫なんでしょうか?
対策はされるんでしょうか?
WCCFでは無停電電源装置を使って対策している [cri-mw.co.jp]らしいですが、
そんなことしたらコストがかかりすぎますよね。
Re:shutdown (スコア:0)
そんなんだと組込用には向かないんじゃ…。
Re:shutdown (スコア:2, 参考になる)
OSやアプリケーションがファイル書き込み処理を行った場合は、メモリ上だけで仮想的に処理され実際にはHDDへの書き込みは行われません。
これでいつでも電源を切れます。
何か記録が必要な場合は、EWFじゃないパーティションを作ってそこに書き込むか、CFなど別のメディア使えばよいのではと思います(当然、これらへの書き込み中の電源断はまずいので、パフォーマンスを無視してでも耐障害性のあるフォーマットを使うべきでしょう)。