アカウント名:
パスワード:
不正に他人のメールを盗み見したり、....誰でも入手できる状況になっていることが16日、分かった。 [yahoo.co.jp]
「こういう状況であるがあまり知られていない」とかいう書き方だったらまだよかったんですけど。
(他にも突っ込みどころ満載ですが。)
アッカのとき [srad.jp] とは見事に 明暗 [srad.jp] ですよね (もうちっと直接的な 記事 [nifty.com])。
# もともとあんまり朝日は信用してないけど ID
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
朝、Asahi.comで記事がみられたのに、 (スコア:3, 興味深い)
Re:Asahi.comにはどう記載されていたのでしょう (スコア:3, 参考になる)
読売新聞のWeb記事の表現
警視庁捜査1課が押収していたことが17日、分かった。
読売新聞の新聞(紙媒体)の表現
内部資料が見つかっていたことが、17日関係者の話で分かった。… 警視庁捜査1課も事実を把握しており …
共同通信=日本経済新聞のWeb記事の表現
警視庁が押収していたことが18日、分かった。
タレコんだ時点では読売しか情報が無かったし、Webと紙媒体で微妙に表現が違っていたので、スクープか?フライングか?と考えていました。Asahi.comの掲載時間と内容がどうだったのかは気になる所です。
これまでも小規模の情報流出は年間数件の割合で起きていたそうですが、総務省からは公表されていなかったそうです。今回は、総務省の公表によってではなく、いきなり事実が報道されてしまったわけですね。
# 事件と関係ない部分ですが、気になっていたのでID
Re:Asahi.comにはどう記載されていたのでしょう (スコア:1)
「わかった」@新聞 (スコア:3, おもしろおかしい)
「こういう状況であるがあまり知られていない」とかいう書き方だったらまだよかったんですけど。
(他にも突っ込みどころ満載ですが。)
Re:Asahi.comにはどう記載されていたのでしょう (スコア:1)
Re:朝、Asahi.comで記事がみられたのに、 (スコア:3, 参考になる)
http://www.softbankbb.co.jp/press/2004/p0618.html
こういう事ではないでしょうか?
すべての情報はBBに通ず・・。
23名分65件の照会依頼を受けただけ (スコア:0)
そんなわけはないだろう (スコア:0)
Re:そんなわけはないだろう (スコア:1)
とっても謙虚な可能性は十分あります。 ^^;
Re:朝、Asahi.comで記事がみられたのに、 (スコア:0)
読売、毎日、日経、産経もこの事件の見出しがあるのに
朝日新聞だけ痕跡が無いんですけど。
Re:朝、Asahi.comで記事がみられたのに、 (スコア:0, おもしろおかしい)
でも明らかに無駄だから、そんなことしないよなあ、普通....
朝日の態度はおかしいね (スコア:0)
朝日新聞っておかしいな。裏に何かあるのだろうか。少なくとも
65件の通話記録が漏れたのは事実であるらしいのに。
朝日には多少信頼を置いていたのに裏切られた感じです。
正直に言って、自信なくなりました。 (スコア:1)
Re:朝日の態度はおかしいね (スコア:1)
アッカのとき [srad.jp] とは見事に 明暗 [srad.jp] ですよね (もうちっと直接的な 記事 [nifty.com])。
# もともとあんまり朝日は信用してないけど ID
むらちより/あい/をこめて。
Re:朝日の態度はおかしいね (スコア:0, フレームのもと)
ここは,笑うところですか?
中国人や朝鮮人,韓国人が犯罪を犯した場合,他紙は国籍を報道しますが,朝日だけは「アジア系外国人」と報道します。
在日朝鮮人,在日韓国人が犯罪を犯した場合,他紙は本名を報道しますが,朝日だけは通名で報道
Re:朝日の態度はおかしいね (スコア:1, 荒らし)
Re:朝日の態度はおかしいね (スコア:0)
Ypacarai (20383)だが、システムを批判してまた(-2)とか食らうのはいやなのでAC。
Re:朝日の態度はおかしいね (スコア:2, すばらしい洞察)
「システムを批判して」と述べているけど、貴方はシステムを批判しているの?
それとも「荒らし」とモデレートした奴を批判しているの?
メタモデレーションでモデレートした奴に対して評価できるシステムだが何か不満があるの?
「-2」なんてモデレートした奴の主観だから、それ程気にすることないと思うけど(と言うか、バグって書いてあるけど)。
http://srad.jp/faq/com-mod.shtml でも読んでみては?
ついでに、
「Ypacarai (20383)だが」と述べているがそれを確認する手段は無い。
内部告発関係のタレコミならばACでの批判はありだと思うが、マイナス評価に対しての批判でACでの発言は、発言そのものが糞。
もしモデレーターだったら20383の評価を下げたい衝動に駆られる。
まぁ、貴方がYpacaraiを陥れるために騙っているのかもしれないのであれだけど....
俺がマイナス評価をしたわけでは無いが、
#572265の
>あきらかに,ある政治的なベクトルによる報道をしていると考えて読むべきです。
は的を得ているように俺は感じるけど、それに対する#572332は「あきらかに」と言う意味をそもそも理解しようとしていないで茶化しているような印象しかない。
#572265には、他のメディアは政治的なベクトルが一切無いなんてそもそも言っていないからね。
他のメディアは「一切無い」とまで言い切った奴に対してならば#572332の主張はありえると思うけど。
Re:朝日の態度はおかしいね (スコア:0)
社説って、いつから「願望」を書くことになったんだろう。
なんか、断末魔の叫びを聞いているようです。
Re:朝日の態度はおかしいね (スコア:0)
これは朝日も紙面で取り上げてましたよ。
ホントにお読みになって批判してますか?
産経の態度はおかしいね (スコア:0)
#誤報や捏造にダンマリを決め込むのも産経の仕様だっけ。
Re:産経の態度はおかしいね (スコア:0)
いいえ、坊や、それは仕様ではありませんよ。
それは読者である坊やが、読み損なっているだけです。
ようやく朝日に掲載されました (スコア:0)
Re:ようやく朝日に掲載されました (スコア:0)