アカウント名:
パスワード:
大丈夫、イワタニのカセットボンベを使えば良いと思う。 でもって、ナベなんかで一気に火力が欲しい時の為に、ニッカド搭載とか。
#凄まじく間違っているいるような気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
いつも思うんですが (スコア:1)
ヤバいよなぁ・・・と(^_^;)
まぁ、この辺の安全対策はバッチリやっているのでしょうけど。
======= nandabe =======
Re:いつも思うんですが (スコア:2, 参考になる)
ガスコンロのガスを取り替えるようなイメージで燃料を取り替える、
ってことになるんじゃないですかね。
今ある試作機ですと、
http://www.itmedia.co.jp/news/0304/17/nj00_microfc.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/17/news079.html
こんな感じのカートリッジになっています。
Re:いつも思うんですが (スコア:1)
# 黄色のインクをこぼして手に付いたことがあるのでID
あぁ、「ン」が消えてるんですよ。「ビーフン・カレー」ね。
Re:液体はハンドリングしにくい (スコア:2, 参考になる)
流量は少ないから、開口部でなく浸透膜のようなので
接続もできます。
記憶では、マイクロカプセルでお酒を粉末にとか
があったような。保存は固形で使用時に戻すも、ありえます。
酒から、燃料電池用アルコールをろ過する緊急キットも
商品としてアリかも。 ドンペリ発電
Re:液体はハンドリングしにくい (スコア:0)
という事でLNG燃料の燃料電池式電気コンロをお願い。>東ガスさん。
Re:ガスの方が簡単 (スコア:0)
ライターのガスとか手に入りやすいし。
(だからといって吸引するなよ)
Re:ガスの方が簡単 (スコア:2, 参考になる)
Re:ガスの方が簡単 (スコア:1)
大丈夫、イワタニのカセットボンベを使えば良いと思う。
でもって、ナベなんかで一気に火力が欲しい時の為に、ニッカド搭載とか。
#凄まじく間違っているいるような気がする。
Re:容器の中では液体です。 (スコア:1)
Re:容器の中では液体です。 (スコア:1)
蒸発しにくいから、寒いときに火力が落ちたりします。
Re:ガスの方が簡単 (スコア:1)
モデレート したいときには 権利なし
かつかれー