アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
今朝 (スコア:0)
ただ、新聞では"メタノール"ではなく"エタノール"となっていたのが少しだけ気になるけれど、この際無視。
実用的な小型燃料電池の登場ということで、オイルライターのオイルのようにメタノールがコンビニで売られるようになるのが待ち遠しいですね。
Re:今朝 (スコア:1)
と言う人の方が多そう
で、メタノールは普通に売られることはあるんですかね
そのままのんじゃう人が出てくることを考えると難しい気も。
それこそ安けりゃ何でも良いという人たちはいそうですし。
メタノールは劇物 (スコア:1)
大半の燃料用アルコールはエタノールとかを細工して飲めなくしてたような記憶が。
間違っていたらゴメン
暴暴茶
Re:メタノールは劇物 (スコア:0)
飲めてしまうと酒税法に引っかかるため、だったような。
昔は、試薬のエタノールにも印紙が貼ってありましたが、
最近は貼られていないようなので、現在で
Re:高純度のエタノール (スコア:1, 興味深い)
//それをくすねて燃料用に山に持っていった事があるのでAC
Re:高純度のエタノール (スコア:1)
え?
そんなこと出来るんだ。
比較的最近の法律?それとも単にうちが知らなかっただけなのかなあ。