アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
科学技術をめぐる米国の状況 (スコア:2, 参考になる)
Re:科学技術をめぐる米国の状況 (スコア:1, 興味深い)
簡単に陰謀論に飛びつくところなど,かなり程度も低いです。
>民主主義の国とは全く思えないほど言論統制も厳しくなっている
なにをもってそのように断言できるのでしょうか?
そもそも,日本に入ってくるアメリカの情報にはかなりバイアスがかかっていると読むべきです。
まず,日本のマスコミや「進歩的」文化人の多くが反米バイアスがかかっている上に,彼らが好んで情報発信元とするNYTなどのハーバード大学閥は,彼らはブッシュ政権下で居場所がなくなったこともあり,反ブッシュ傾向が強いです。
耳に心地よいものだけを聞いていたいのでしたらともかく,アメリカの現状を正確に捉えたいと思うのなら,WPなどの保守派マスコミもあわせて読んだほうがよいでしょう。
Re:科学技術をめぐる米国の状況 (スコア:1, 興味深い)
よく調査した結果として「反米」な人になったのかもしれない。
嫌いという感情が前提にあって、その結果を導くために調査して記事が生まれたのか、それとも調査を続けていった結果として反米の立場になり、それに応じた記事が生まれたのかは、ちゃんと別に考えないといけない。
田中宇氏は、確かに陰謀論に傾き過ぎのような気もするけど、いろんな資料を調査しているし、別に嫌いという前提ありき、な人ではないと思う。
> 日本のマスコミや「進歩的」文化人の多くが反米バイアスがかかっている上に,
そうかなあ? 日本のマスコミって、基本的に親米な気がするけど。
親米ってのは親ブッシュとは違うから、イラク問題に関係して批判的なところは確かに多い。でもそれはマスコミの役割が「政府の批判」であって、アメリカを支持する日本政府への批判が、転じてブッシュにも及んでいるからでは。もし日本政府がブッシュに反対したら、日米同盟どうのこうの、国際協調どうのこうの、と言い出すマスコミも出てくると思う。
西洋文化にあこがれてきたのが開国以来の日本の特徴で、それは140年たった今も本質的には変わっていないような気がする。「文化人」というのは幅が広くてよくわからないけど……文化人と言えるかどうかしらないけど、たとえば経済学者の中では、競争社会、成果主義、終身雇用の撤廃、みたいに日本の企業文化を捨ててアメリカ型にすべし、と主張する人は多い。
> アメリカの現状を正確に捉えたいと思うのなら,WPなどの保守派マスコミもあわせて読んだほうがよいでしょう。
これは同感。
まぁ、英語を気軽には読めないから、簡単に言ってくれるな、という気もするけど(^^;
ブッシュ大統領はエクボ票で選ばれた (スコア:1, 興味深い)
ジョンソン大統領よりかはましだけど、歴史が繰り返しているような錯覚を覚える。
Re:科学技術をめぐる米国の状況 (スコア:0)
ふーん、で?
個人的に、田中氏に強いバイアスがかかってようがいまいが関係ないな。
問題のリンク先の記事の「外国人へのビザ発給が厳しくなったことによって(非米国人の)学術・技術関係者のアメリカばなれが加速している」ことはより自分
Re:科学技術をめぐる米国の状況 (スコア:0)
で、結果として反米となっていると。
中国が日本の資源を奪おうとしてるのに
中国に従えと社説で言うなんてただの反米にはできないよね。