アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
「特許」というもの (スコア:3, 興味深い)
こうもサブマリン特許戦略が展開されると、
本当に「特許」って何だろうかと考えさせられてしまう。
ある程度普及するまで待ち、満を持して大手にいちゃもんつけて
特許料ふんだくるか有利な契約を結ぼうとする。
結局そのいちゃもんで大手も被害を受けるが、
一番被害を受けるのは末端の会社とエンドユーザー
(大手は被害額分
Re:「特許」というもの (スコア:2, 興味深い)
その特許が、侵害者にとって利益になっていれば侵害でしょうが、そうでない場合も多々みうけられます。
特許は、それを社会で共有する代わりに、最初に生み出したものに一定の独占権を与えるものです。
ですから、特許の理念から言えば「サブマリン特許」や「防衛特許」は存在自体がおかしいのです。
それを作り出してしまっているのは、特許制度そのものの欠陥ではないかと思います。
サブマリン特許は権利行使を行う場合に、過去さかのぼって行使することを禁ずる、他者が抵触した場合、一定期間内に権利行使しない場合その権利を放棄したものとみなす、とすれば防げるのではないでしょうか。
Re:「特許」というもの (スコア:0)