アカウント名:
パスワード:
多分私は 3 人目。。。
ちょっと怪しげですが 参考資料 [p-vision.tv] 。視力低下は水晶体を操ってピント合わせをする筋肉の柔軟性低下によって引き起こされるそうですよ。
テレビ画面にせよ何にせよ、同じ画面をじっと見続けるというのは、知らず知らずと目に対するストレスになりやすいのではないかと思います。普段ゲームやパソコンばっかりやっていたり、異常なほどにテレビっ子であるにもかかわらず、あまり目が悪くならない人は、目に対するストレスを軽減させる方法を、おのずと身につけていたりするからなのではないでしょうか。
ちなみに、おいらは夜の星空をぼ~っと見続けるのが結構好きだったりします。星座とかはぜんぜんわからないんだけどね。
どうも、視力の良し悪しを遺伝によるものと結論付けたいコメントがちらほらと見受けられますが、その割には興味をそそらせるような資料の提示に乏しいようですね。
遺伝による個人差は確かにあるのだとは思いますが、それがすべてではないと思います。強い近視は先天性、つまり遺伝によるもの [kyoto-inet.or.jp] らしいですが、そう多い物でもないんだとか。
おいらがこのスレッドの親で書いたケースは 仮性近視 [smile-eye.com] などと呼ばれるものだそうで、子供のうちは目薬などでも治せたりするんだそうです。
めちゃめちゃ目を酷使しているはずなのにちっとも悪くならない人が、遺伝なのかなぁと首を傾げるのはまぁ、別に良いと思うのですが、目が悪くなってきちゃった人が、遺伝なんだからしょうがないとすぐ諦めてしまうのは、ちょっともったいない話なのかもしれません。
# メガネに憧れている人は別として ;-p
ま、「あまり関係ない」とは言わないけど、関係ない人も珍しくはない、という程度じゃないですかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
近視予防でしょう。 (スコア:1)
これは、近視予防のためでもあるのでしょうね。
私は勉強が嫌いだったし、テレビマンガを近い距離から見たり、暗い部屋で見たりしなかったので、
今でも両目とも1.5です。
Re:近視予防でしょう。 (スコア:0)
悪くは無いかもしれないけれど、決して良くないと思うぞ。
友人はテレビゲーム大好きの子供時代を過ごし、
今では1日に何時間ディスプレイを見ているか分からないけれど
それでも両目 2.0 です。
あまり関係ないんじゃないかと思ってしまうね。
Re:近視予防でしょう。 (スコア:1, 参考になる)
えー? ゲームやテレビの視聴時間や、テレビとの距離と
近視の因果関係 (少なくとも相関関係) は科学的に証明
されてるんじゃないの?
と思って調べてみたけど、ゲーム関連論文 [nifty.com] くらいしか
見つからなかった (論文自体は読めない)。
テレビゲームの前後で視力などに有意差が認められないという
論文もあるし、長期(60分以上)の遊びは近視への危険が大きい
とする論文もあった。
ここらへん今の定説はどういうふうになってるの? 誰か教えて。
> それでも両目 2.0 です。
一つの例だけをあげて「あまり関係ない」というのもどうかと。
# ま、わたしは自身の体験から「結構関係ある」と思っていますけどね。
Re:近視予防でしょう。 (スコア:1)
ではもうひとつ例を。私、小学校~高校まで、TV一日三時間くらい観てましたし、寝床にもぐりこんで枕元にスタンドも置かずに本を読むのが日課でした。今は仕事でVDTを長時間見ます。でも視力は1.5、1.2くらい。
ま、「あまり関係ない」とは言わないけど、関係ない人も珍しくはない、という程度じゃないですかね。
Re:近視予防でしょう。 (スコア:0)
Re:近視予防でしょう。 (スコア:1)
多分私は 3 人目。。。
ちょっと怪しげですが 参考資料 [p-vision.tv] 。視力低下は水晶体を操ってピント合わせをする筋肉の柔軟性低下によって引き起こされるそうですよ。
テレビ画面にせよ何にせよ、同じ画面をじっと見続けるというのは、知らず知らずと目に対するストレスになりやすいのではないかと思います。普段ゲームやパソコンばっかりやっていたり、異常なほどにテレビっ子であるにもかかわらず、あまり目が悪くならない人は、目に対するストレスを軽減させる方法を、おのずと身につけていたりするからなのではないでしょうか。
ちなみに、おいらは夜の星空をぼ~っと見続けるのが結構好きだったりします。星座とかはぜんぜんわからないんだけどね。
むらちより/あい/をこめて。
Re:近視予防でしょう。 (スコア:0)
知り合いに4人目がいるけど、何もやってないそうだよ。
そいつの親も若い頃は良かったらしい。
Re:近視予防でしょう。 (スコア:0)
それはさておき、私も就職する前は毎日ゲームやってても視力は維持してたよ。
ファミコン以前から、ゲーセンやPCで入れ込んでたけどね。
ただ就職して、システム立ち
Re:近視予防でしょう。 (スコア:2, 参考になる)
どうも、視力の良し悪しを遺伝によるものと結論付けたいコメントがちらほらと見受けられますが、その割には興味をそそらせるような資料の提示に乏しいようですね。
遺伝による個人差は確かにあるのだとは思いますが、それがすべてではないと思います。強い近視は先天性、つまり遺伝によるもの [kyoto-inet.or.jp] らしいですが、そう多い物でもないんだとか。
おいらがこのスレッドの親で書いたケースは 仮性近視 [smile-eye.com] などと呼ばれるものだそうで、子供のうちは目薬などでも治せたりするんだそうです。
めちゃめちゃ目を酷使しているはずなのにちっとも悪くならない人が、遺伝なのかなぁと首を傾げるのはまぁ、別に良いと思うのですが、目が悪くなってきちゃった人が、遺伝なんだからしょうがないとすぐ諦めてしまうのは、ちょっともったいない話なのかもしれません。
# メガネに憧れている人は別として ;-p
むらちより/あい/をこめて。
Re:近視予防でしょう。 (スコア:1)
確かに周辺視を要求すると聞いたことがあります。
凝視してたら打ち返し弾がよけられない~
まぁ、私も両目1.5で自称「眼が強い」クチなので。
compact印刷したABEND-DUMP追ったり残像の出るグリーンディスプレイとにらめっこしたり、の割には安定していますし。
(COBOL業界だったとこはそんなもんです)
# 無意識のうちになるべく凝視を避けてるのかもしれない
---- 何ぃ!ザシャー
Re:近視予防でしょう。 (スコア:0, フレームのもと)
Re:近視予防でしょう。 (スコア:0)
Re:近視予防でしょう。 (スコア:1)
Re:近視予防でしょう。 (スコア:0)
Re:近視予防でしょう。 (スコア:0)
> # ま、わたしは自身の体験から「結構関係ある」と思っていますけどね。
あなた自身の経験は、やっぱりただの一つの例でしかないと思うのですが。
Re:近視予防でしょう。 (スコア:0)
おんなじようなもんですけどね、ということが言いたかったの
ですが、伝わらなかったようで誠に残念至極でございます。
Re:近視予防でしょう。 (スコア:0)
人間には先天的な"目が悪くなるフラグ"があって、
フラグがTRUEの人がブラウン管に向かいすぎる・読書で目を酷使する等の条件を満たすと視力低下し、満たさ
Re:近視予防でしょう。 (スコア:1)
の時期でしたね。PC・ゲームにはまり始めてからは、視力はまったく落ちて
いません。乱視は若干進みましたが。
思うに、ディスプレイに向かっている時の姿勢の影響が大きいんではないか?と。
私の周りの人という少ないサンプルですが、視力が低下した人は、ディスプレイに
のめり込むタイプの姿勢をしていて、視力低下しない人は、ディスプレイに
対してのけぞるような姿勢を好んでいるようです。
その時の頚椎の確度とか、肩の凝り方とか、そんなものが影響しているのかなぁ?
と思ってます。
科学的根拠?サンプル少なすぎるので・・
Re:近視予防でしょう。 (スコア:1)
けど、ノートPCが普及してノートPCを使うようになって
から急激に視力が落ちました。今、たぶん0.8ぐらい。
ノートだとどうしても覗き込むようになるので、姿勢は
大事だと思いますよ。
Re:近視予防でしょう。 (スコア:1)
#コンタクトを作ったところがそうだったのでID
LAN内LAN稼働中
Re:近視予防でしょう。 (スコア:0)