アカウント名:
パスワード:
店員が客と同じ人間なわけないでしょ。 店員が人間ならお客さまは神様。客が人間なら店員は奴隷。 僕はいつもそう思いながらお客様に接していますし、 そう思えなくなったらサービス業なんてやめちまうつもりです。
店員側の心構えとして
サービス業に従事して10年ちょっとになりますが、「お客様は王様」 [google.com]というのを聞いて、なるほどと思いました。
どれにぶら下げるか悩んだけど、とりあえず適当に。
お客様は神様と同じ様なものとして、「その神様に奉納するつもりで」自分を失わず、いつもすばらしい芸を見せるというのが元々の意図な訳なのですが。
これを当てはめるなら、どんなお客様が来ても、変わらぬいい接客で気分良く買い物をしていただく、という態度でいる店員だったら全然問題ないと思いますが。
少なくとも、お客様に一方的にへりくだる言葉ではないですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
感情的になるのはねぃ (スコア:2, 興味深い)
(ま、システムダウン時に落ち着いている方が不思議ではありますが)
件のYAHOOの場合、相手のコメントを適当に主観で書き換えている
店長出せ店長 (スコア:0)
この店員は「お客様は神様です [google.com]」という言葉を知らんのか!!!
この言葉を消費者に広めた人は責任取って欲しいと思う昨今如何お過ごしでしょうか
Re:店長出せ店長 (スコア:1)
Re:店長出せ店長 (スコア:0)
誰もそんなことを望んでいません
Re:店長出せ店長 (スコア:1)
何かを店員に頼むときに、相手も同じ人間だと思っている客がいかほどにいるんだか。
#修理作業中に背中を蹴りあげてくれたり、マシンルームに閉じ込めてくれたりしてくれた、お客さんが私を人と思っていたのか、興味はありますねぃ。
Re:店長出せ店長 (スコア:0)
店員が人間ならお客さまは神様。客が人間なら店員は奴隷。
僕はいつもそう思いながらお客様に接していますし、
そう思えなくなったらサービス業なんてやめちまうつもりです。
客も客なら、店員も店員 (スコア:3, 興味深い)
「お客様は神様です」ってのはいやです
お客の立場でです
あたしはお客と店員(ていうか店)は対等だと考えます
お客はいい物を安く得るように
店はたくさんの売り上げ(そして利益)がでるように
色々な駆け引きがある
「(お客を)神様のように扱う」というのは店側のもってる
駆け引きの一手でしかないとおもうのです
神様のようにあつかわなくてもいいですから
きちんと応対してくれれば合格点です
逆、過剰に丁寧だと、こっち(客)が恐縮してしまいます
失礼でなければ、もうちょっとラフな応対でもいいのに
と思うことがしばしばあります
オフトピなのかな?
大元の本題、クレーマーの話ですが
きちんとサポセン側と会話して、問題解決する姿勢があればOK
ていうか、普通の問い合わせ
感情で突っ走って、解決することを忘れてる場合をクレーマーとしたらいいのでは?って1案でしかないけど
あと、この手の話題だとACで投稿すると
あそこみたいでやだなって、おもったり・・・
ACで投稿するいやらしさからIDとったのでIDです
〜〜 姫 〜〜
Re:店長出せ店長 (スコア:1)
> 店員が人間ならお客さまは神様。客が人間なら店員は奴隷。
客の立場として、あまりそういう相手とつきあいたくないです。
なんか、いっしょに仕事しててもつまらなそう。
Re:店長出せ店長 (スコア:0)
店員側の心構えとして
Re:店長出せ店長 (スコア:0)
まあもし本気の発言なら。同業他社(者)に迷惑なのでとっとと辞めてください。
サービス業は文字通り「サービス」を「売って」収入を得ているんですよ?
店員は奴隷ですか。
Re:店長出せ店長 (スコア:0)
サービスの基本を勉強し直すとよい。
"We Are Ladies and Gentlemen
Serving Ladies and Gentlemen"
どこにもSlaveやServantなんて書いてないのだよ。
君には理由がわからんだろうが。
Re:店長出せ店長 (スコア:0)
サービス業に従事して10年ちょっとになりますが、「お客様は王様」 [google.com]というのを聞いて、なるほどと思いました。
#最近は自分の身を削ってサービス業するのに少し疲れてきたAC伝説のギャルソン曰く (スコア:1, 興味深い)
しかし、先輩は言いました。王様の中には首をはねられた奴も大勢いると」――『王様のレストラン』より
お客様は神様です(おふとぴ) (スコア:1)
どれにぶら下げるか悩んだけど、とりあえず適当に。
お客様は神様と同じ様なものとして、「その神様に奉納するつもりで」自分を失わず、いつもすばらしい芸を見せるというのが元々の意図な訳なのですが。
これを当てはめるなら、どんなお客様が来ても、変わらぬいい接客で気分良く買い物をしていただく、という態度でいる店員だったら全然問題ないと思いますが。
少なくとも、お客様に一方的にへりくだる言葉ではないですよ。
でも、「ご主人様」と店員の美人おねーさまに呼ばれた (スコア:0)
↑の人のコメントはすごいですね
「修理中に背中を蹴り上げる」とか「部屋に閉じ込める」とか、、、
そんなん傷害事件じゃないですか。
幸い私は トラブルが合って対応する時は
単に修理や復帰作業を行うのではなく、その原因の経緯を利用者に
説明するので とりあえず そんな目にあったことはないですねぇ
Re:でも、「ご主人様」と店員の美人おねーさまに呼ば (スコア:1)
これは常識的にやるものと決まっています。というか、事情を説明せずに対応はできません。独断で停止させるのは、それこそ犯罪者扱いされても文句言えません。
で、説明していても、ごくまれに(私は二度程、罵声程度なら、もっと多いですが)、手や足が出る人がいるみたいですね。元々、障害時には内心は穏やかでない人ってのは多いんですよ。ですから、#598757みたいに安易に認めてしまうのはやっちゃいけないんですね。一方的に悪者になるのは一番してはならないことです。
とはいうものの、客と喧嘩というわけにもいかないので、多少の暴力は黙って甘んじるしかないですけどね。よく人は交換できないと教えられましたが(安全教育ではそう学ぶ)、あんなものは嘘です。マシンこそ交換が効かないケースの方が遥かに多いです。
対応というものは、コストを意識したうえでやれる範囲を定義しておかないと無尽蔵につぎこむ羽目になりがちです。新人のCEなんかだと、本気で「お客様は神様です」と言わんばかりにコストかけまくりの場合も多いんですが、こういうのはストップをかけておかないとパンクします。
日本だと、サービス=無料だと思い込んでいる人も多いですが、実態はそんなものじゃありません。無料の場合も、その後、利益につながるからこそやっているのです。ボランティアではありません。
まったく同感です。 (スコア:0)
まったく同感です。
>>これは常識的にやるものと決まっています。
>>というか、事情を説明せずに対応はできません。
ちなみに 保守作業についての説明後に作業に入るのは常識です
勝手にやっちゃうと 客先から「勝手にやるな」と言われます
私が書いたのは、何故こういった故障につながったかを
作業中でも客先の人に話しながら作業しているこ
Re:店長出せ店長 (スコア:0)
(客は営業トークにだまされていることを知っている)
虎児を得るには虎穴に入れ