アカウント名:
パスワード:
#あながち間違っていない気がするけどAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
オフトピだけど (スコア:1, オフトピック)
わりとビッグニュースには違いないし、タレコミも幾多あったろうに。
答えは簡単です (スコア:2, すばらしい洞察)
#あながち間違っていない気がするけどAC
某 G とは違って (スコア:2, 興味深い)
僕が応援している球団は「マスコミが親会社なのに」某ローカル UHF 局の中継が頼み。
そしてバッファローズは…どうですかそちら方面の方?
失礼しました! (スコア:1)
う、これまで知らなかった。(あぁ
Re:失礼しました! (スコア:0)
>バファローズでした…
バッファがオーバーフロー[ズ]
# ごめんなさい、ごめんなさい。
Re:某 G とは違って (スコア:0)
Re:オフトピだけど (スコア:1, 興味深い)
オーナー会の態度はファンを白けさせてると思うし。
Re:オフトピだけど (スコア:0)
名乗り出たのがライブドアじゃなかったらニュースになってないと思うよ。
Re:オフトピだけど (スコア:1, すばらしい洞察)
誕生「YAHOO! BB スタジアム」 [srad.jp]
まぁ、Yahooとlivedoorじゃ、かなぁり違うけどね。
それだけに余計にびっくり。おいおい本気か?ひっこみつかなくなったか?てなもんだね。
でも世間じゃYahooとlivedoorの違いをわかってないからね。
選手会なんか一応期待しちゃってるし。少なくとも表向きは。
#やばい。雷だ
Re:オフトピだけど (スコア:1, 興味深い)
Yahooが新球団作ってくれればいいのに。球場名だけなんてケチなこと言わずに。
Re:オフトピだけど (スコア:0)
Re:オフトピだけど (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:オフトピだけど (スコア:0)
Re:オフトピだけど (スコア:0)
Re:オフトピだけど (スコア:0)
ライブドアの参入については、現状では(自分の気持ち的に)微妙だな...
Jリーグの(一部の?)クラブみたいに完全独立経営な球団設立なら大賛成だが。
#これなら、ライブドア本社が球団サポートから撤退することになっても、次のス
Re:オフトピだけど (スコア:0)
# 自身でタレコんだ上でのコメントならゴメン
という訳で言い出しっぺよろしく。
Re:オフトピだけど (スコア:1)
どういう状態になっているか(検討中とか却下とか)が分かるようには
なっていないので、タレこんだところで二度手間だったりボツ確定の
無駄足な恐れがあるので、気軽にタレこめません。
Re:オフトピだけど (スコア:1)
親コメントを-1にして下さい。 (スコア:0)
タレ込んでいないか、
またはタレ込みの文章がお粗末な場合掲載されないと思います。
よほどビックなネタの場合は例外で
リンクだけの簡単なタレ込みでも編集者が直接文章を書き加えてくれます。
livedoorの自作自演記事タレ込まてれもなぁ
損の「YAHOO! BB スタジアム」の話の場合
損は言ったやっちまうタイプで、
Re:親コメントを-1にして下さい。 (スコア:0)
Re:親コメントを-1にして下さい。 (スコア:0)
それは、プロ野球界全体に言える事だし。
#だから、こんな大騒ぎになってるわけでしょ?
そこから野球界全体の問題について話が進むなら(オフトピだけど)いいけど、ライブドアだけをたたいているだけじゃ、なんら球界の問題についてまっとうなこと言ってるようには見えな
ライブドアは (スコア:0)
単にあの社長が吠えてるだけじゃネーか。
だいたいちょっと金持ってるからって生意気なんだよ。
そんなに自信あるなら60億くらいポンと払ってから作れや。
ケチくさい。
どうも、球団を金ズルとしか見ていないように思える訳だな。
野球業界を救いたいと熱く語る姿もわざとらしく見える。
成金特有の、金持ちにはなったが、人格が尊敬されるに至っていない、
いい(悪い?)見本でしょう。
Re:ライブドアは (スコア:1)
> 野球業界を救いたいと熱く語る姿もわざとらしく見える。
> 成金特有の、金持ちにはなったが、人格が尊敬されるに至っていない、
> いい(悪い?)見本でしょう。
的外れではないと思うのだが。
ただし、私には彼の参入を歓迎しない現在のプロ野球界の経営者達も同じような姿に見えてしまうのだ。
Don't ask me why!
Re:ライブドアは (スコア:0)