アカウント名:
パスワード:
陽子線治療グループでしたら、残念ながらもう筑波大のほうに 引っ越してます。
#あれ?何年前からだっけ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
陸の孤島つくば (スコア:2, 参考になる)
来年秋につくばエクスプレス [mir.co.jp]が開通(予定)するまでは、東京など他の地方から来るのも一苦労ですが。タレコミにあった交通案内をご確認の上、時間に余裕を持って参加されることをオススメします。
(高速バスは渋滞で遅延しやすいですし)
cWind - 情報は自ら求める者の元に集う
Re:陸の孤島つくば (スコア:0)
(まぁ、行くなら自動車で行きますが)
初めてつくば市に来たときは、自動車が無いと餓死しかねない事実に驚愕したもんです。ソッコー実家に愛車を取りに帰りました。
Re:陸の孤島つくば (スコア:0, 荒らし)
つくばでもかなり田舎に住んでいらっしゃるのですね。
自慢にはなりませんなぁ。
いや、そのとおり (スコア:2, 興味深い)
特に敷地の大きい研究所の有る都合、大通り沿いの交通が凄く大ざっぱなので、運が悪いと田舎云々と無関係に困ります。関鉄バス高めだし。
TX開通してみないと分からないですが、車前提で人が動く為、ツクバセンター近くのビルが廃虚寸前になっていたりして中心街が分散する傾向があります。
ひとまずだな、高エネ研のガン治療研究部隊のたまり場に今でもゴルゴ13の絵が有るかどうか知りたいねえ。癌細胞狙い撃ち・・・。
Re:いや、そのとおり (スコア:0)
陽子線治療グループでしたら、残念ながらもう筑波大のほうに 引っ越してます。
#あれ?何年前からだっけ?