アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
余計なことを…… (スコア:0)
>便利だとは思うのですが著作権対策は大丈夫なんだろうかと他人ごとながらいらぬ心配をしてしまいます。
まごうことなき個人的
Re:余計なことを…… (スコア:0)
その根拠は何?
Re:余計なことを…… (スコア:1, 参考になる)
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器(放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別の性能を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する機能として録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令で定めるものにより、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体であつて政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。
Re:余計なことを…… (スコア:1)
コンビニや図書館のコピー機はだめだということでしょうか?
図書館は申請すればコピーさせてくれますけど・・・
#私的利用に対してごちゃごちゃいうなという立場なので念のため。
Re:余計なことを…… (スコア:0)
ただし、今は実情を考慮して黙認ということになってます。
この辺もきちんと法改正や議論をして欲しいのだけど、
最近の著作権法議論は民意を反映できてないんですよね。
業界などによるロビー活動に主導されていて、
英米法で言うところのコモンローやフェアユー
Re:余計なことを…… (スコア:0)
とか
附則の 第五条の二(自動複製機器についての経過措置)
があります。
# 横で、「厳密にはダメ」とか「法学の基礎を知らん」とか言っているのは無視しましょう。
Re:余計なことを…… (スコア:0)
知らない人が多いようなので「参考になる」をお願いします>モデレータさん
こんなことまで制限されたらたまったもんじゃないですよ……