アカウント名:
パスワード:
by Trevin (570491)
僕は FreeBSD ディストロのことは普段追いかけて いなくて(4年以上前に NetBSD から RedHat に移ったので)、良く知らないのでごめんなさい。 しかし、Linux エミュレーションが RedHat 8.0 を対象にしているのは、ちょっと時期遅れに 思います。 RedHat 9 でさえ、Fedora の出現で旧バージョンになっている上に、8.0 は非常に短命で、 非常に多くの問題を抱えていました。 加えて、RedHat Enterprise が出る前は、安定性を求めるユーザには 7.2 を薦めていたと思います。
by ValiantSoul (801152)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
本家のコメントから (スコア:4, 参考になる)
by Trevin (570491)
by ValiantSoul (801152)
Re:本家のコメントから (スコア:0)
>言葉の違いは微妙なところがありますが、それらをどう考えるかは、実際に違いがあるのです。
BSDって "Berkeley Software Distribution"の略じゃなかったでしたっけ?
Re:本家のコメントから (スコア:0)
FreeBSDって、Berkeleyが配布してるんですか?
Berkeley Software Distributionの"Distribution"は
Linuxの"distro"と同じ意味ですか?
# 意を汲まずに揚げ足取りしたいだけの輩はうんざり