アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
実地教育 (スコア:2, 興味深い)
商業高校が実際に販売するスーパー作ったり
するんだから工業系もやってみる、という
感じですな。
なかなかおもしろいですね。
次は試作ラインレベルの工場が隣接されている
高校とか出てきたり。
#QA はプロが手伝ってあげた方がよいかも。
Re:実地教育 (スコア:1)
機械そのものから(ロボット)制御技術、安全性の設計までいろいろ学べます。
#制御は情報科になるのかな?
Re:実地教育 (スコア:0)
> するんだから工業系もやってみる、という
> 感じですな。
さあ,情報科の高校生の皆さん,ソフトウェアを売りましょう……
# 違法コピーじゃなくて,自分達で作ったものだぞ.
Re:実地教育 (スコア:1, 参考になる)
プロと他に比べて対等な条件下で始めることができて面白いんじゃないですかねぇ。
上手く作ればプロの製品を食うことも可能ってことで。
# でもできればフリーソフトウェアにも手を出して欲しいな
# だって開発環境がフリーなのは先人の努力の賜物なのだから
Re:実地教育 (スコア:1, 参考になる)
私が在籍していたのは、かれこれ15年以上前になりますが、当時からその手の活動はしてましたよ。
私なんかは、もともと小学生の頃から雑誌掲載で原稿料稼いでいましたから、その延長で。
工業高校は、実習を重視しますから、豊富な機材を部活動でいじり倒した経験が、今でも役に立っています。