アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
なんかこういうのみてると (スコア:1)
フジテレビみたいな感じで、セツナさを感じるの
は俺だけだろうか?
ほりえもん + 村上ファンドが大多数押さえている
のにむなしくがんばっている感じというか。
というこの書き込みは FireFox から。
--- show mpls ldp neighbor
Re:なんかこういうのみてると (スコア:1)
これがやはりIEのみ対応のサイトや、
Windowsのみ対応のプラグインを多く生み出す元になっていることは否めません。
こつこつ是正していかないと。
モデレート したいときには 権利なし
かつかれー
Re:なんかこういうのみてると (スコア:1, 興味深い)
「今時ブラウザ限定するようじゃ論外」(クライアント談)
と言わせているので、力のある数字だと思います。
(もちろんこれにはJISも大きく影響してますが、)
ただ、WebSiteチマチマ作ってる会社の中のヒトとしては、
非IEなモダンブラウザ各種の差異はクリアできても、
今後、IEが5~7混在状態になる可能性が恐ろしい。