アカウント名:
パスワード:
longhornではSamsungの特製hhdじゃなく普通のディスク+CFでも使えるようになるといいなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
デフラグの時はパフォーマンス悪そう… (スコア:1)
それ以前に、Samsung以外が同様の機能を採用するのだろうか?
出荷量的に見て、どれだけこの技術が普及するやら…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:デフラグの時はパフォーマンス悪そう… (スコア:1)
物理的な保存アドレスはしまう予定のアドレスが即座に返せるはずだし
連続した書き込みが予想できるときは、必ずフラッシュに書かなくても良いわけだし。
Re:デフラグの時はパフォーマンス悪そう… (スコア:0)
なんで?
それじゃ、フラッシュ使っている意味(電源落としたときも保持)がないのでは。
普通確実な書き込みのため、コピーして確認してもとを消すはずでは?
Re:デフラグの時はパフォーマンス悪そう… (スコア:0)
目的ではなく、タレコミにあるとおり
・HDDの回転をこまめに止めて電力節約
・レジューム/バイバネからの復帰高速化
が目的のようです。
で、longhornとセット
Re:デフラグの時はパフォーマンス悪そう… (スコア:1, 参考になる)
longhornではSamsungの特製hhdじゃなく普通のディスク+CFでも使えるようになるといいなぁ。
Re:デフラグの時はパフォーマンス悪そう… (スコア:1)