アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
この手のネタだといつも出るんだけど (スコア:0)
という論調はどんなもんでしょう。
学校の管理が杜撰だったのは事実なんでしょうが、それはそれとして件の生徒は不正アクセスで警察に突き出すのが妥当じゃないでしょうか。
Re:この手のネタだといつも出るんだけど (スコア:1)
分かっていないと思う。
この中学生を警察に突き出すなら、その前に
まずは「校長懲戒解雇」「全教員減給」とかだろう。
「学校の管理がずさんだったのは事実だったんでしょうが」
なんてあいまいな書き方をしているが、
パスワードを名前にするのは論外。以下の条文をよく読むべき。
<<<<<校長を以下学校側も十分に法律を犯している。>>>>>>
>個人情報保護法 第二十条
>個人情報取扱事業者は、その取り扱う個人データの漏えい、
>滅失又はき
Re:この手のネタだといつも出るんだけど (スコア:1)
中学生のほうは不正アクセス防止法に触れる行為と思いますが、警察が介入する程のこととは思いません。
Re:この手のネタだといつも出るんだけど (スコア:1)
根拠も何も・・・・違うの?学校だけ特例あるん?
Re:この手のネタだといつも出るんだけど (スコア:0)
http://www.pangkal.com/p_mark/low4.html [pangkal.com]
Re:この手のネタだといつも出るんだけど (スコア:0)
Re:この手のネタだといつも出るんだけど (スコア:1)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/11/04111602.htm から文科省の出してる指針が読めますから,それの最後の「第四」を参照されたし。
Re:この手のネタだといつも出るんだけど (スコア:0)
卒業生の個人情報を片っ端から消すような奇特な運用をしていれば話は別ですが。
Re:この手のネタだといつも出るんだけど (スコア:0)
1636/6で、一学年あたりおよそ270。まあ、300として、
高校は平成11~17の7期が卒業していて、2100人
中学は平成15~17の3期ですが、高校に進むのが大半でしょうから、まあ1/3が学外に出るとして、300人
というわけで、卒業生は全部で2400人
在校生とあわせると、個人
Re:この手のネタだといつも出るんだけど (スコア:1)
残念ながら見なします。
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2004/04111001.htm のQ&Aの最後に書かれている通りです。