アカウント名:
パスワード:
米国のコピーガード方式は日本のガチガチのプロテクトとは違って
フラグ(日本のCGMSAみたいなもの)で実現されている点で状況は違いますが、
日本でも消費者が声をあげていけば変わってくる可能性はあるのではないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
コピーワンス (スコア:2, すばらしい洞察)
可能の制限も認知されてないと思うけど、そこらへんも含めて調査する
と結果も変わるような気がする。
#番組を録画したDVDを売られるのを防ぐ等なのでしょうが、著作権
ばかり振りかざしても…
古い資料映像の使用料1秒1万円とかそういう独占っていいかげんやめ
てほしい。
Re:コピーワンス (スコア:1)
米国のコピーガード方式は日本のガチガチのプロテクトとは違って
フラグ(日本のCGMSAみたいなもの)で実現されている点で状況は違いますが、
日本でも消費者が声をあげていけば変わってくる可能性はあるのではないでしょうか。
Re:コピーワンス (スコア:0)
日本という国はとても独特な環境だよ。
声を挙げて変えようとする人がいれば「プロ市民」と貶す人も居るし
地上波デジタル→地上デジタルは総務省の意向だが (スコア:0)
よくわからないけどそれは一括コピーのことかな?
ただでさえいろいろ厳しくなってるのに、んなダビング業者喜ばせるようなことはしないよ。