アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
放置プレイ (スコア:3, 興味深い)
今最前線で頑張ってる人達って、独学に近い形で鍛錬してきたケース多いと思うですよ。
つーか、この世界で凌いでいくためにはそれに適応するセンスが肝要で、
こればかりは人に教わった程度じゃ身につかないもんです。
てなわけで、新人に仕事を教えて
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:放置プレイ (スコア:2, 参考になる)
私も独学で鍛錬してきたので放置プレイしたいのですが、これでいい結果が残ったことがないのですよ。
数年教育してて思うのが、自分で考えることのできる人間は放置プレイ&マニュアル地獄でも喜んで育っていくのですが、
そうでない人間はまったく育たないです。逆に潰れてしまったりして損失が大きかった。
なので今年の新人ではないですが、その前の子はいまだに教
同意 (スコア:1)
これに尽きるんですよね。ただし、新人に限らず。
即戦力とまでいかずとも、素質あらば研修,実戦の過程で充分身についていくもんです。
そんな潜在的なものまで含めて俺は「センス」と言っている。
それでも、4割いけば上出来な方です。
残りの6割が何故ダメなのかいうと、問題に対する探求力,柔軟な思考力といった
要素が欠如し
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:同意 (スコア:0)
>そういうのは教科書の内容を覚えるだけの勉強じゃ身につかないです。
>それも小さいうちから養っていかないと。
おっしゃるとおりですね。
探究心や柔軟な思考力はなかなか身につきませんね。
今やっている仕事に対して興味を持ってもらえれば探究心は生まれると思うのですが、物事は「教えてもらう
もの」と言う姿勢がいろいろ邪魔しているようです。
なので・・・
>絶対、初等教育の方針に問題あると思うですよ。
これは私も同感です。
自分が小学校のときにいろいろ数学などの計算を習いましたが、それがどのようにして役に立つのかとか、なぜ
そんな計算の方法があるのかとかまったく教えられることなく「この式を覚えたら100点取れる」と言う説明だ
けでした。
また、親の教育も「式覚えたら終わりだ」だったので、「調べる」や「考える」を潰す環境だったと思います。
こんな環境で育った者が教える立場になると、やっぱり上記の教育方針しかできないと思うのですよね。
なので、教育自体真剣に考えないとまずいな・・・と新人を教育していて思います。
なんとかなりませんかね?